Video Creator(Vc)24
今回はクリエイターとしてぜひ参考にしたい海外クリエイター『Miko Tiotangco(ミコ・ティオタンコ)』の紹介をします。
『Miko Tiotangco(ミコ・ティオタンコ)』のおすすめ動画も紹介していますので、ぜひ最後まで読んで参考にしていただけたらと思います。
目次
『Miko Tiotangco』とは!?

『Miko Tiotangco(ミコ・ティオタンコ)』は1997年10月28日にフィリピンで生まれ、現在(2020.9)22歳のフィルム・ビデオグラファー、YouTuberになります。Epidemic Sound(エピデミックサウンド)のブランドアンバサダーとしても活動しています。
彼は2018年8月にYouTubeの配信を開始し、現在(2020.9)チャンネル登録者は50万人近くいます。

配信動画は主に写真・動画の撮影に関するTips動画やAdobe Premiere Pro、After Effects、Lightroom、PhotoshopなどAdobeソフトの編集チュートリアルが中心で、内容はかなり細かく作り込まれていて初心者でもとてもわかりやすく必見です⬇︎⬇︎
近頃は比較動画(iPhone 11 Pro vs SONY α7Ⅲ)も配信しています⬇︎⬇︎
『Miko Tiotangco(ミコ・ティオタンコ)』は、2018年に配信した動画がノルウェー出身の映像クリエイター『Andreas Hem(アンドレアス・ヘム)』の動画を盗作・模倣しているとネット上に噂が流れ、その内容について賛否両論ありました。

*『Andreas Hem(アンドレアス・ヘム)』について解説した記事はこちら⬇︎⬇︎
『Andreas Hem(アンドレアス・ヘム)』の模倣といわれた動画にはのちに題名に『Andreas Hem Inspired』と追加されました⬇︎⬇︎
『Miko Tiotangco』の情報配信
『Miko Tiotangco』の参考にしたい動画紹介

『Miko Tiotangco(ミコ・ティオタンコ)』はYouTubeの配信を初めてわずか2年で50万人近くの登録者がいます。現在アップされている動画本数は21本と少ないですが、どれもハイクオリティで参考になる動画ばかりです。
今回は現在配信されている21本の動画の中から主にショートムービーを紹介しています。配信されている他の動画もぜひご覧になってみてください。
最後に

上記で『Miko Tiotangco(ミコ・ティオタンコ)』が『Andreas Hem(アンドレアス・ヘム)』の動画を模倣していると話題になったことをお話ししました。
元々人は『あの人のようになりたい』とか『凄い』と認めた人を模倣を繰り返すことで成長するものだと私は思っています。それが最初は親や兄弟から始まり、スポーツでも歌でも何でも尊敬した人物の模倣から人の成長は始まります。もし誰かが作った作品を誰かの模倣であることがよくないというのであれば、ほとんどの作品が認められない作品になってしまうのではないでしょうか。
確かに盗作はよくないですし、その作品の内容ややり方、クリエイターの姿勢にも左右されると思いますが、そもそもほぼ無法地帯であるYouTubeに出ている作品の時点で、参考にし模倣されること自体がクリエイターとしてとても幸せなことだと思います。
今回の件について『Andreas Hem(アンドレアス・ヘム)』がどう思っているのかは確認できませんが、クリエイターとして喜ばしいことではないでしょうか。
なぜなら芸術家にとって真似されるということは、その作品に価値を認められたという証拠だと私は思うからです。
だって私の作品なんて誰も真似しませんから…w
『模倣を繰り返し続けてできたオリジナルこそが次の時代を作っていく』それは歴史が証明しています。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ
参考にしたい海外クリエーター一覧
『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や
価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^
*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ