【超絶オススメ!!】3/31まで『昭和書体』の全毛筆フォント210種類を収録した『昭和書体全集』が驚愕の価格で販売中\( ̄∀ ̄)/

参考にしたい海外クリエイターMAKE ART NOWの創設者『Josh Yeo』

MAKE ART NOW Josh Yeo ジョシュ・ヨー YouTube 参考 海外 クリエイター 映像制作

Useful Information(Ui)32

参考にしたい海外クリエイターMAKE ART NOWの創設者『Josh Yeo

今回はクリエイターとしてぜひ参考にしたい海外クリエイター『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』の紹介をします。

『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』のおすすめ動画も紹介していますので、ぜひ最後まで読んで参考にしていただけたらと思います。


『Adobe CC』の契約期限切れ間近ではありませんか!?

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や

価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^

*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

Adobe CC コンプリートプラン 安く買う 方法 【2023年最新】Adobe CC コンプリートプランを最も安く買う方法と各種サービス内容、買う前の注意点を徹底解説!!





Josh Yeoとは!?

MAKE ART NOW Josh Yeo ジョシュ・ヨー YouTube 参考 海外 クリエイター 映像制作

『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』は1985年7月生まれの35歳、海外で動画製作者に人気のYouTubeチャンネル『MAKE ART NOW』の創設者で、フィルムメーカーになります。

『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』は最初に俳優を目座して大学へ行ったそうですが、何かが上手くいかず悩んでいたそうです。そして、レストランでバイトしながらカメラに関するYouTubeを始め、その動画配信がきっかけでYouTuber、映像製作者へとシフトし、今に至るようです。

配信動画では主に撮影に関するTips動画、撮影機材の比較検証動画(SONYαシリーズ、DJI社ドローン、ジンバル、アクションカメラなど)、機材の創作動画などなど、細かく解説されたものが多くとても参考になります。

彼の配信動画はただその機器の機能を解説するだけではなく、その機材を使ってどのような面白い撮影ができるのか、彼の視点から撮影のヒントを数多く提案してくれるところがとても魅力的だと思います。

『Mavic Pro』などドローンで有名な空撮システムのパイオニア『DJI社』が発売したアクションカメラ『Osmo Action』を使って、撮影できるクリエイティブなアイディアがたくさん詰め込まれた動画になります⬇︎⬇︎これはとても参考になります。

I shot a short film with the Osmo Action.

*ドローンや空撮などDJIに関する情報を公開したサイト『DJI GUIDES』に、
 『MAKE ART NOW(Josh Yeo)』の『Osmo Action』を使った撮影方法が詳
  しく解説されています⬇︎⬇︎

参考 Osmo Action:屋内映像制作のヒント(Make.Art.Now.特集)DJI GUIDES


『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』は創作好きで、中々の変人っぷりを発揮しているしている動画がいくつかあります。
その中でもα7Ⅱ、α7rⅢ、α7Ⅲのチルトシフトモニターを改造し、反転させてvlogを撮影するという動画は驚愕しました⬇︎⬇︎角度微妙…w

REVERSE THE LCD SCREEN ON SONY A7III. UNLOCK VLOG MODE.

『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』の創作動画⬇︎⬇︎

SMART LOCKERS for your CAMERA EQUIPMENT !?
Make a SUPERCHARGED battery bank out of TRASH!!!
WHAT’S IN MY CINEMATIC MACGYVER TOOL KIT?
How to build the Youtuber dream studio….from the future.
I built a one man film crew. Here’s how.


公式サイトやYouTubeチャンネル、記事、ポッドキャストなどで映像・映画製作者の生の声をは発信している『Film Courage』で配信された『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』のインタビュー動画です⬇︎⬇︎

Keep Waiting… Or Make Art Now? – Josh Yeo


様々なクリエイターの情報を配信している『Golden Hour』のYouTubeチャンネル『PolarPro』に『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』が出演したときの映像です⬇︎⬇︎

Golden Hour Ep.23 – Josh Yeo





MAKE ART NOWJosh Yeo)』の情報配信

オフィシャル ウェブサイト
MAKE ART NOW』 Official Website
オフィシャル フェイスブック
MAKE ART NOW』 Official Facebook
オフィシャル ツイッター
MAKE ART NOW』Official Twitter
オフィシャル YouTube
MAKE ART NOW』Official YouTube
オフィシャル インスタグラム
MAKE ART NOW』Official Instagram





MAKE ART NOW(Josh Yeo)』の参考にしたい動画紹介

Ui32Josh Yeo

『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』はSONYユーザーで、αシリーズを使って撮影をしています。撮影に関するTips動画や各機材の比較・検証動画はどれも細かく解説され、斬新なアイディアが詰まっているものも多くとても参考になります。特にSONYユーザーの方は必見です。

今後販売されるα7sⅢについて解説された動画も出ています⬇︎⬇︎

The most CREATIVE camera I’ve ever used. Sony A7SIII

*動画⬆︎⬆︎で使用された素材も無料で提供されています⬇︎⬇︎

参考 Download Sony A7siii footage MAKE ART NOW


SONY A7III BEST LOWLIGHT SETTINGS

SONY A7III BEST LOWLIGHT SETTINGS


Set your INSTAGRAM on FIRE with RGB LIGHTS

Set your INSTAGRAM on FIRE with RGB LIGHTS


SHOOT BETTER LOW LIGHT ON ANY CAMERA…BMPCC4K

SHOOT BETTER LOW LIGHT ON ANY CAMERA…BMPCC4K


BMPCC4K FOOTAGE THAT WILL BLOW YOUR MIND.

BMPCC4K FOOTAGE THAT WILL BLOW YOUR MIND.
HOW TO FILM UNBELIEVABLE LOW LIGHT WITH BMPCC4


I shot a short film with the Osmo Action // PART 2 // Rack focus with action camera

I shot a short film with the Osmo Action // PART 2 // Rack focus with action camera


The Cinematography of 400mm on a gimbal.

The Cinematography of 400mm on a gimbal.


BEST RUN AND GUN LIGHT. EVER.

BEST RUN AND GUN LIGHT. EVER.


Epic Handheld B-Roll | Behind the scenes | MAKE ART NOW styl

Epic Handheld B-Roll | Behind the scenes | MAKE ART NOW styl


ANAMORPHIA – A film by MAKE ART NOW

ANAMORPHIA – A film by MAKE ART NOW

この動画⬆︎⬆︎の内容について、映像撮影に関する情報を配信しているCineD(旧cinema5D)海外版に『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』がインタビューを受けた内容が配信されています⬇︎⬇︎

参考 Anamorphia – Interview with MAKE.ART.NOW Filmmaker Josh YeoCineD





最後に

MAKE ART NOW Josh Yeo ジョシュ・ヨー YouTube 参考 海外 クリエイター 映像制作

『Josh Yeo(ジョシュ・ヨー)』はある雑誌のインタビューで下記のような言葉を語っていました⬇︎⬇︎

“ I think every time you do something you have to attempt something new.”『Josh Yeo』
何かをするたびに、何か新しいことに挑戦しなければならないと思う。

『MAKE ART NOW』という名に記された意味には、考える前に新しいことに挑戦し続ける、アートに挑み続けるという意味合いもあるのかもしれないですね。

 Artsだけに限らず、何か新しいものを生み出すためには、新しい挑戦をし続けることが大切ですね。








以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ




参考にしたい海外クリエーター一覧

Peter McKinnon 海外クリエイター 参考 YouTube 参考にしたい海外クリエイター『Peter McKinnon』 Casey Neistat ケイシー・ナイスタット YouTube 動画 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Casey Neistat』 参考にしたい海外クリエイター『Andreas Hem』 TaylorCutFilms Jordan Taylor Wright テイラーカットフィルムス YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『TaylorCutFilms(Jordan Taylor Wright)』 Sam Kolder サム コルダー YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Sam Kolder』 JR Alli ジェイアール・アリ 動画編集 参考 YouTube 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『JR Alli』 Rory Kramer ローリー・クレイマー 動画 YouTube 海外 参考 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Rory Kramer』 Jay Alvarrez ジェイ・アルヴァリーズ 映像 YouTube モデル 海外 参考 参考にしたい海外クリエイター『Jay Alvarrez』 Daniel Schiffer 海外 クリエイター 参考 YouTube 動画 参考にしたい海外クリエイター『Daniel Schiffer』 Ollie Ritchie オーリー・リッチー 海外 クリエーター 参考 YouTube 動画 参考にしたい海外クリエイター『Ollie Ritchie』 Leonardo Dalessandri レオナルド・ダレッサンドリ YouTube 動画 海外 参考 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Leonardo Dalessandri』 Andy To アンディ・トゥ 海外 映像 参考 動画 YouTube クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Andy To』 HungKai Chen サンフンカイ・チェン 映像 クリエイター 参考 YouTube 海外 参考にしたい海外クリエイター『HungKai Chen』 Final Cut Pro X RyanNangle YouTube 無料 プラグイン 参考 YouTube 動画 高品質なプラグインを無料配布!?『Final Cut Pro X』ユーザーおすすめの海外クリエーター『RyanNangle』 Andrew James YouTube 参考 海外 クリエイター 参考にしたい海外クリエイター『Andrew James』 Arthur Moore 海外 Vlogger YouTuber 参考 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Arthur Moore』 Chris Hau クリス ハウ 海外 クリエイター 動画 参考 YouTube 参考にしたい海外クリエイター『Chris Hau』 Hayden Pedersen ヘイデン・ペダーセン YouTube 参考 海外 クリエイター 動画 参考にしたい海外クリエイター『Hayden Pedersen』 Henbu ヘンブ YouTube 映像 動画 制作 参考 YouTube 参考にしたい海外クリエイター『Henbu』 Benn TK ベン・ティーケー YouTube 映像 参考 海外 参考にしたい海外クリエイター『Benn TK』 Marc Webster マーク・ウェブスター YouTube 動画 クリエイター 参考 海外 参考にしたい海外クリエイター『Marc Webster』 Matti Haapoja マッティ・ハーポジャ YouTube 動画 海外 クリエーター 参考 参考にしたい海外クリエイター『Matti Haapoja』 Miko Tiotangco ミコ・ティオタンコ 映像 動画 YouTube 海外 参考 参考にしたい海外クリエイター『Miko Tiotangco』 Orion Yorke オリオン・ヨーク YouTube 動画 海外 参考 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Orion Yorke』 Parker Walbeck パーカー・ウェルベック YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Parker Walbeck』 Ryan Kao ライアン・カオ YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Ryan Kao』 Chrystopher Rhodes クリストファー・ローズ YCImaging YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Chrystopher Rhodes(YCImaging)』


『Adobe CC』の契約期限切れ間近ではありませんか!?

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や

価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^

*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

Adobe CC コンプリートプラン 安く買う 方法 【2023年最新】Adobe CC コンプリートプランを最も安く買う方法と各種サービス内容、買う前の注意点を徹底解説!!






以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です