// アナリティクス
【Adobe Premiere Pro】 クリップやアンカーポイントをスナップできる無料エクステンション『MARIONETTE』

【ジムニッ記】愛車ジムニーのボンネット塗装+エアインテーク増設編

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット エアインテーク 増設 全塗装

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

NEXTist Diary 19【ジムニッ記】

愛車ジムニー(JB32) 全塗装(ボンネット塗装)ついでにエアインテークをつけましたv( ̄∀ ̄)v

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット エアインテーク 増設 全塗装


今回はなんちゃってエアインテークの塗装から取り付けまでの工程を紹介します٩( ᐛ )و

旧型ジムニー(JA 11,JA12,JA22,JB32)のエアインテークいじりに興味のある方は

ぜひ参考にしていただければ幸いです(´∀`*)


必要物品購入時の注意点

記事内に紹介している製品はその時々で『Amazon』や『楽天』『Yahooショッピング』やフリマサイトなどで価格やレビューを徹底比較し、ポイントも加味した上で一番リーズナブルな価格帯で購入していますd( ̄  ̄)

もちろん使ってみて良くないものは決してお勧めしませんので安心してお買い求めください^^

ただし、価格は日々変動しますのでご注意くださいね(°▽°)



ボンネットの現状と準備

私の愛車ジムニーは…ジムニーシエラJB32(G13B型エンジン)のためターボではありません_(┐「ε:)_

そのためボンネットにエアインテークがない…(ー ー;)そりゃそうですよね…w

ジムニー Jimny JA11 JA12 JA22 JB32


元々ジムニー(旧型)の何が好きかって聞かれると

一番はジープみたいにカクカクしたメカメカしぃー見た目ですd( ̄  ̄)

JA11なんてモロ煮込みです…いえ…モロに好みです(〃ω〃) ちなみに画像はトミカ⬇︎ですd( ̄  ̄;)

ジムニー Jimny JA11 トミカ
引用元 : VICTORY


愛車ジムニーのボンネットにエアインテークがないことがジムニーでないみたいな

何か劣等感のようなものがずっとあり…つけたいなってずっと憧れていましたが…(~ ´ ▽ ` )~

今回、全塗装ついでに思い切ってボンネットにつけてみよう٩( ᐛ )و!!となりました( ´∀`)w

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット 塗装


早速、Yahooオークションでエアインテークのみをポチリッ_φ( ̄∀ ̄)ポチッ

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット エアインテーク 取り付け
NEXTist
NEXTist

運よく固定用のツメが6本全て生き残ったものを3,000円くらいで手に入れることができました٩( ᐛ )و


あとはボンネットに穴を開ける鉄工用ドリルを調達しましたd(゚∀゚)

ドリルアタッチメントがあれば安い電動ドリルでも十分です(^ ^) 両方ともAmazonで調達( ´∀`)

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット エアインテーク 取り付け
created by Rinker
¥1,372 (2023/09/29 12:07:23時点 楽天市場調べ-詳細)



ボンネットの取り外し

ボンネットの取り外しは簡単ですが…

1人ではかなり苦戦するので誰か呼んで手伝ってもらってください…_(┐「ε:)_ヒトリハツライ…

外す際の写真を撮ってなかったので最後の取り付けの写真になりますが(゚∀゚;)

接続部(ヒンジ)に左右2本ずつ固定してあるボルトを外せば簡単に取れますd( ̄  ̄)

ジムニー JA11 JA12 JA22 JB32 ボンネット 取り外し ヒンジ 交換 塗装 方法
ジムニー JA11 JA12 JA22 JB32 ボンネット 取り外し ヒンジ 交換 塗装 方法
NEXTist
NEXTist

片側から全て外すと重さで歪んで反対側のスクリューが固くなってしまうので

両方緩めてから外していった方がいいですd( ̄  ̄;)経験者は語る…_(┐「ε:)_w


ボンネットのヒンジは錆びやすいのでステンレスへ交換をd( ̄  ̄)


取り外し完了٩( ᐛ )و 一人で外すのは大変です…_(┐「ε:)_

雨曝しの場合はよくないので必ずカバーを…

ジムニー JA11 JA12 JA22 JB32 ボンネット 取り外し ヒンジ 交換 塗装 方法
ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット 塗装



ボンネットとエアインテークの清掃と水研ぎ

ボンネットとエアインテークを水洗いしながら塗装を剥がしますd( ̄  ̄)

水研ぎは耐水ペーパー#400を使いました٩( ᐛ )و

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット 塗装 水研ぎ
ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 エアインテーク 塗装 水研ぎ




ボンネットの穴あけ

エアインテークを取り付ける穴をボンネットに開けていきます٩( ᐛ )و

今回はボンネットに大きくダクト用の穴は開けず

エアインテークのツメの部分(6カ所)だけボンネットに穴をあけて取り付けますd( ̄  ̄)

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 エアインテーク 固定 取り付け


まずはエアインテークの位置決めをして

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 エアインテーク 固定 取り付け


ツメの大きさがぴったりはまるように6カ所に穴をあけました(゚∀゚)

安物の電動ドリルとドリルアタッチメントで全然いけました٩( ᐛ )و

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 エアインテーク ボンネット 穴 あける



ボンネットとエアインテークの塗装

ボンネットとエアインテークを水研ぎ後、しっかりと乾燥したら塗装していきます٩( ᐛ )و

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット エアインテーク 全塗装


しっかりとシリコンオフで脱脂をしてから、まずはプラサフを2回吹きましたd(゚∀゚)

乾燥したら耐水ペーパー#600で軽く水研ぎします。

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット エア00インテーク 全塗装 プラサフ


次はマットブラックで3回塗装しました٩( ᐛ )و

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット エアインテーク 全塗装


いい感じ(〃ω〃)

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット エアインテーク 全塗装



*塗装に使用した必要物品の詳細はこちらの記事に細かくまとめてます⬇︎⬇︎



取り付け

最後のボンネット取り付けは傷つけてしまうのでさすがに2人で作業をしました(^ ^;)

根元の固定ボルトはステンレス製で新品に交換٩( ᐛ )و

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット 取り外し 方法



無事取り付け完了\( ̄∀ ̄)/ワーイ

ジムニー Jimny JA12 JA22 JB32 ボンネット エアインテーク 取り付け 全塗装



最後に

エアインテークやボンネットは日焼けたり、汚れが目立ちやすい場所なので

ボンネットだけおしゃれなカラーに塗り直すのもありかもしれですね ♪( ´ ▽ ` )

他にも旧型ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)に使える車DIY記事を書いてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

興味のある方はぜひ読んでいただけると幸いです⬇︎⬇︎


*【ジムニッ記】愛車ジムニーの全塗装(自家塗装)編はこちら⬇︎⬇︎



*【ジムニッ記】 愛車ジムニーのウッド調パネル製作編はこちら⬇︎⬇︎


*【ジムニッ記】愛車ジムニーのサビサビワイパーリンク交換編はこちら⬇︎⬇︎


【ジムニッ記】愛車ジムニーの『ELメーターパネル』+『ELエアコンパネル』取り付け編はこちら⬇︎⬇︎


【ジムニッ記】愛車ジムニーのハザードスイッチ増設編はこちら⬇︎⬇︎


【ジムニッ記】愛車ジムニーのヘッドライトとライトリム交換編はこちら⬇︎⬇︎


【ジムニッ記】愛車ジムニーのサイドウィンカー交換編はこちら⬇︎⬇︎



【【ジムニッ記】愛車ジムニーのグリル塗装編はこちら⬇︎⬇︎



以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ