【超絶オススメ!!】3/31まで『昭和書体』の全毛筆フォント210種類を収録した『昭和書体全集』が驚愕の価格で販売中\( ̄∀ ̄)/

参考にしたい海外クリエイター『Benn TK』

Benn TK ベン・ティーケー YouTube 映像 参考 海外

Video Creator(Vc)21

参考にしたい海外クリエイター『Benn TK

今回はクリエイターとしてぜひ参考にしたい海外クリエイターBenn TK(ベン・ティーケー)』の紹介をします。

Benn TK(ベン・ティーケー)』のおすすめ動画も紹介していますので、ぜひ最後まで読んで参考にしていただけたらと思います。


『Adobe CC』の契約期限切れ間近ではありませんか!?

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や

価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^

*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

Adobe CC コンプリートプラン 安く買う 方法 【2023年最新】Adobe CC コンプリートプランを最も安く買う方法と各種サービス内容、買う前の注意点を徹底解説!!





Benn TKとは!?

Benn TK ベン・ティーケー YouTube 映像 参考 海外

『Benn TK(ベン・ティーケー)』の本名は『Benn Jayms Tkalcevic(ベン・ジェイムス・カルセビック)』で、1990年12月生まれの2020.9 現在30歳。オーストラリアのビクトリア州メルボルン郊外のフランクストン出身で、世界中を旅して回るVlogger・ビデオグラファーになります。

『Benn TK(ベン・ティーケー)』は元々大学で音響効果工学を学んでおり、サウンドエフェクトに関する高等研究を修了しています。大学3年生のとき中退し、映画制作について学び始めます。

2008.10.26にYouTubeの配信を開始し、2020.9 現在登録者は50万人を越えています。
YouTubeチャンネル登録が10万人達成した際に、個人(Benn Jayms Tkalcevic)のFacebookで10万人達成までの苦悩と感謝をコメントとして配信しています⬇︎⬇︎


彼のYouTubeチャンネルは世界各国を旅行したVlogやショートフィルム以外にも撮影に関するTipsやPremiere Pro、After Effectsでの編集チュートリアル、撮影機材の紹介など、参考になる動画がたくさんあります。

『Benn TK(ベン・ティーケー)』はSONYユーザーで、配信されている動画は主にα7Ⅲで撮影していますが、もう時期販売されるα7SⅢで撮影された動画も配信をしています⬇︎⬇︎

Sony A7S III Adventure film | First cinematic 4K footage reveal

この動画⬆︎⬆︎の製作過程を解説した動画はこちら⬇︎⬇︎

BEHIND THE SCENES | Sony a7s III | Features and More


海外のSONYサイト、α7SⅢ公式ページで『Benn TK(ベン・ティーケー)』がブランドアンバサダーとして紹介されています⬇︎⬇︎

参考 Alpha 7S III Imagination in MotionSONY公式


彼の故郷であるオーストラリア、メルボルンのツアーガイド会社『Travel Pty Ltd』と共同で、現地のプロモーションビデオの製作にも携わっています⬇︎⬇︎

Welcome to Melbourne: The 8 Day | The Perfect Start To Travelling Australia
Australia: East Coast | Welcome to Travel


『Benn TK(ベン・ティーケー)』は2018年フィリピンのSebu Island(セブ島)、Palawan Island(パラワン島)、Bohol Island(ボホール島)、Siargao Island(シャルガオ島)を旅行し、『Philippines – Land of enchanted Islands(フィリピン-魅惑の島々の土地)』として動画を配信しました⬇︎⬇︎

Philippines – Land of enchanted Islands | Epic Travel Cinematic

この動画の説明欄に以下の文章が綴ってあります。

島の人々!フィリピン!どこから話していいものか。この場所は、信じられないほど美しい滝壺と純粋な島の自然だけでなく、私たちがこれらの美しい熱帯の島々を探索している間、地元の人々がとても歓迎してくれ、信じられないほどフレンドリーだったので、今でも私のお気に入りの場所の1つになっています。パラワンのポルトプリンセサから始まり、バンでポートバートンまで4時間、さらにエルニドまで4時間の旅で、スリリングな旅を体験しました。そこでは、私たちの人生で最もクレイジーな夕日を眺め、たくさんのボートツアーに出かけました。他の冒険的な旅行者に出会い、一緒に物語を共有しました。その後、美しい滝と緑豊かな熱帯雨林を体験するためにセブに旅行しました。それからボホールへ、生命と活気に満ちた生き物でいっぱいの素晴らしい小さな島とチョコレートの丘へ!それから私が大好きな島のひとつであるシアルガオに向かいました。そこでは素晴らしい地元の友達を作り、素晴らしい冒険をしました。今でも素晴らしかったとまだ話しています!旅行中の天気は最高ではなかったので、予定を変更しなければならなかった。残念ながら私たちはコロン島に行くことはできませんでしたが、それは次回の楽しみです!
私はいつも東南アジアの特別な場所を心の中にしまっています。他の場所と比較することはできません!
Oh man! The Philippines! where do i start. This place is now one of my all time favourite places to be, not just because of the incredible waterholes and pure island nature, but also because while we were exploring these beautiful, tropical Islands the locals made us feel so welcome and were incredibly friendly. We had some crazy adventures here starting from Porto Princessa in Palawan then travelling 4 hours by van up to Port Barton, then 4 hours again by van to El Nido where we saw some of the craziest sunsets of our lives and went out on many boat tours meeting loads of other adventurous travellers and sharing our stories together. We then travelled to Cebu to experience the beautiful waterfalls and lush tropical forests. Then to Bohol, an awesome little island full of life and vibrant creatures, and the chocolate hills! Then off to Siargao one of my favourite islands of all time where we made some amazing local friends that we had some great adventures with and even today we still talk! The weather throughout our journey was not the best so we had to make do with the good days we did have. unfortunately we never made it to Coron island, but that’s one for next time!
I’ll always have a special spot in my heart for south east asia, you just can’t compare it to anywhere else!


この動画が現地(フィリピン)で話題となり「オーストラリアのYouTuberはこの国(フィリピン)を称賛し、サイトとフィリピン人が好きであることを宣言した」と現地の情報配信サイトに取り上げられました⬇︎⬇︎

参考 Australian YouTuber unveils cinematic travel video on Palawan, Cebu, Bohol & SiargaoGood News pilipinas

『Philippines – Land of enchanted Islands(フィリピン-魅惑の島々の土地)』の開始約40秒間のイントロ動画の製作過程が解説されています⬇︎⬇︎面白いのでぜひ見てみてください。

Philippines – Land of enchanted islands | Behind the scenes / VFX breakdown





『Benn TK』の情報配信

オフィシャル ウェブサイト
Benn TK』 sellfy.com
オフィシャル フェイスブック
Benn TK』 Official Facebook
オフィシャル インスタグラム
Benn TK』Official Instagram
オフィシャル YouTube
Benn TK』Official YouTube
オフィシャル フェイスブック
Benn Jayms Tkalcevic』Facebook





『Benn TK』の参考にしたい動画紹介

Benn TK ベン・ティーケー YouTube 映像 参考 海外

今回はこちらで紹介する動画は各国を旅して作られたショートムービーのみ紹介しています。

『Benn TK(ベン・ティーケー)』の撮影カメラは主にSONYα7Ⅲ、ドローンはDJI Mavic 2 Pro、ジンバルはZhiyun Crane V2を使用しています。

各機材を使った撮影TipsやPremiere Pro、After Effectsのチュートリアル動画など他にも魅力的な配信動画はたくさんあるので、興味のある方はぜひチャンネルを覗いて探してみてください。


CINEMATIC TRAVEL VIDEO -MALAYSIA, LAOS, VANG VIENG, LUANG PRABANG

CINEMATIC TRAVEL VIDEO -MALAYSIA, LAOS, VANG VIENG, LUANG PRABANG


Hoi An, Vietnam, The most BEAUTIFUL City in the world (City of lanterns)

Hoi An, Vietnam, The most BEAUTIFUL City in the world (City of lanterns)


How i film nightclubs – My style

How i film nightclubs – My style


Vietnam – Land of ancient secrets | Cinematic Travel

Vietnam – Land of ancient secrets | Cinematic Travel


Bangkok – Behind Foreign Eyes | Cinematic Travel

Bangkok – Behind Foreign Eyes | Cinematic Travel


Cambodia – Land of spectacular ruins | Cinematic Travel

Cambodia – Land of spectacular ruins | Cinematic Travel


Thailand – Land of incredible stories | Cinematic Travel

Thailand – Land of incredible stories | Cinematic Travel


Europe – 12 countries in 24 days | Cinematic Travel

Europe – 12 countries in 24 days | Cinematic Travel


Magic of India | Cinematic Video

Magic of India | Cinematic Video




最後に

Benn TK ベン・ティーケー YouTube 映像 参考 海外

『Benn TK(ベン・ティーケー)』の作品はよく『Sam Kolder(サム・コルダー)』に似ていると言われています。彼自身のチャンネルで『Sam Kolder smooth ZOOM transition tutorial (free)』というズームトランジションのチュートリアル動画を出しているくらいなので、1ファンであり、参考にしている人物なのかもしれないですね。


年下であろうが自分が成長できる目標を見つけて徹底的にパクり(TTP)、オリジナル以上を作り出す努力こそ、さらに成長するための最短ルートですね。

動画制作 編集 初心者 徹底的にパクる 動画制作は徹底的にパクる能力が大切!?


*『Sam Kolder(サム・コルダー)』について解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Sam Kolder サム コルダー YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Sam Kolder』







以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ





参考にしたい海外クリエーター一覧

Peter McKinnon 海外クリエイター 参考 YouTube 参考にしたい海外クリエイター『Peter McKinnon』 Casey Neistat ケイシー・ナイスタット YouTube 動画 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Casey Neistat』 参考にしたい海外クリエイター『Andreas Hem』 TaylorCutFilms Jordan Taylor Wright テイラーカットフィルムス YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『TaylorCutFilms(Jordan Taylor Wright)』 Sam Kolder サム コルダー YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Sam Kolder』 JR Alli ジェイアール・アリ 動画編集 参考 YouTube 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『JR Alli』 Rory Kramer ローリー・クレイマー 動画 YouTube 海外 参考 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Rory Kramer』 Jay Alvarrez ジェイ・アルヴァリーズ 映像 YouTube モデル 海外 参考 参考にしたい海外クリエイター『Jay Alvarrez』 Daniel Schiffer 海外 クリエイター 参考 YouTube 動画 参考にしたい海外クリエイター『Daniel Schiffer』 Ollie Ritchie オーリー・リッチー 海外 クリエーター 参考 YouTube 動画 参考にしたい海外クリエイター『Ollie Ritchie』 Leonardo Dalessandri レオナルド・ダレッサンドリ YouTube 動画 海外 参考 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Leonardo Dalessandri』 Andy To アンディ・トゥ 海外 映像 参考 動画 YouTube クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Andy To』 HungKai Chen サンフンカイ・チェン 映像 クリエイター 参考 YouTube 海外 参考にしたい海外クリエイター『HungKai Chen』 Final Cut Pro X RyanNangle YouTube 無料 プラグイン 参考 YouTube 動画 高品質なプラグインを無料配布!?『Final Cut Pro X』ユーザーおすすめの海外クリエーター『RyanNangle』 Andrew James YouTube 参考 海外 クリエイター 参考にしたい海外クリエイター『Andrew James』 Arthur Moore 海外 Vlogger YouTuber 参考 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Arthur Moore』 Chris Hau クリス ハウ 海外 クリエイター 動画 参考 YouTube 参考にしたい海外クリエイター『Chris Hau』 Hayden Pedersen ヘイデン・ペダーセン YouTube 参考 海外 クリエイター 動画 参考にしたい海外クリエイター『Hayden Pedersen』 Henbu ヘンブ YouTube 映像 動画 制作 参考 YouTube 参考にしたい海外クリエイター『Henbu』 MAKE ART NOW Josh Yeo ジョシュ・ヨー YouTube 参考 海外 クリエイター 映像制作 参考にしたい海外クリエイターMAKE ART NOWの創設者『Josh Yeo』 Marc Webster マーク・ウェブスター YouTube 動画 クリエイター 参考 海外 参考にしたい海外クリエイター『Marc Webster』 Matti Haapoja マッティ・ハーポジャ YouTube 動画 海外 クリエーター 参考 参考にしたい海外クリエイター『Matti Haapoja』 Miko Tiotangco ミコ・ティオタンコ 映像 動画 YouTube 海外 参考 参考にしたい海外クリエイター『Miko Tiotangco』 Orion Yorke オリオン・ヨーク YouTube 動画 海外 参考 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Orion Yorke』 Parker Walbeck パーカー・ウェルベック YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Parker Walbeck』 Ryan Kao ライアン・カオ YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Ryan Kao』 Chrystopher Rhodes クリストファー・ローズ YCImaging YouTube 動画 参考 海外 クリエーター 参考にしたい海外クリエイター『Chrystopher Rhodes(YCImaging)』



『Adobe CC』の契約期限切れ間近ではありませんか!?

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や

価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^

*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

Adobe CC コンプリートプラン 安く買う 方法 【2023年最新】Adobe CC コンプリートプランを最も安く買う方法と各種サービス内容、買う前の注意点を徹底解説!!







以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です