【超絶オススメ!!】3/31まで『昭和書体』の全毛筆フォント210種類を収録した『昭和書体全集』が驚愕の価格で販売中\( ̄∀ ̄)/

【After Effects】グラデーションを簡単にカスタマイズできる無料スクリプト『FX Gradient』の機能や使い方、ダウンロード・インストール方法などを徹底解説!!

Adobe After Effects Free Script FX Gradient 機能 使い方

Adobe After Effects 106

ふにゃ太郎
ふにゃ太郎

先日無料のグラデーションプリセット『YY_Ramp+』をインストールしたんですが、『FX Gradient』というスクリプトも無料だと聞いたんですが何かご存じでしょうか…ヽ(´o`;

NEXTist
NEXTist

『FX Gradient』は『YY_Ramp+』と連携して使用できるスクリプトだよ〜♪( ´θ`)ノ
グラデーションプリセットがあるのが便利かな〜v( ̄∇ ̄)v

ふにゃ太郎
ふにゃ太郎

そうなんですね(゚∀゚)またまた解説してもらえるとありがたいです(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚!!

NEXTist
NEXTist

いいよ〜( ̄∇ ̄)使ったことがない機能もあるからちょっと調べて解説してみるね〜٩( ‘ω’ )و


今回は『Adobe After Effects』でグラデーションを簡単にカスタマイズできる便利なスクリプト『FX Gradient』の機能や使い方、ダウンロードやインストール方法を解説していきます^^

Adobe After Effects Free Script FX Gradient 機能 使い方



『FX Gradient』は以前紹介した無料のグラデーションプラグイン『YY_Ramp+』と連携して使うことができますd( ̄  ̄)

Adobe After Effects Free Gradation Plugin YY_Ramp+ 無料 グラデーション プラグイン 便利 機能 使い方



どちらも無料でインストールできますし、両方使えば相乗効果でさらに快適にグラデーションを扱うことができるようになりますので

『FX Gradient』や『YY_Ramp+』についてご存じない方は、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです(゚∀゚)

それではいってみましょう∠( `°∀°)/

『FX Gradient』とは!?

他のAdobe編集アプリのグラデーション機能には、プリセットやブレンドモードのような定番のカスタマイズプロパティーが用意されますが

『After Effects』のグラデーションエフェクトは設定できるプロパティーが少なくて、プリセット機能すら用意されていません…(ー ー;)

グラデーションタイプも直線状と放射状の2種類しかないし、特別なFXオプションもない…使いずらい…

そんな悩みを解決してくれるのが『After Effects』に無料で追加できるグラデーションプラグイン『YY_Ramp+』でした⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Free Gradation Plugin YY_Ramp+ 無料 グラデーション プラグイン 機能 使い方 【After Effects】無料で追加できる超便利なグラデーションプラグイン『YY_Ramp+』の機能や使い方、ダウンロード・インストール方法を徹底解説!!


『YY_Ramp+』では、グラデーションタイプが5種類使えたり、ブレンドモード、始点・終点の不透明度の調整、自動補間機能などなど、標準のグラデーションエフェクトにない便利な機能がたくさん備わっていますd( ̄  ̄)

ただ、『YY_Ramp+』を使っても結局は毎回プロパティーを細かく調整・設定しないといけない…めんどくさい…(ー ー;)

そんな方にピッタリなスクリプトが『FX Gradient』になりますψ(`∇´)ψ


『FX Gradient』の機能を大きく分けると以下の2つになります⬇︎⬇︎


1つずつ機能と使い方を解説していきますねd(゚∀゚)

*【After Effects《無料》】グラデーションを簡単にカスタマイズできる無料スクリプト『FX Gradient』の機能や使い方、ダウンロード・インストール方法などを徹底解説した動画はこちら⬇︎⬇︎



30種類のグラデーションプリセットと4つのグラデーションタイプ

『FX Gradient』で最もおすすめな機能が30種類のグラデーションプリセットが用意されてるところですd(゚∀゚)

Adobe After Effects Free Script FX Gradient グラデーションプリセット


ツールパネルの一番右側にあるグラデーションプリセットボタンを選択して、お好みのグラデーションプリセットを選択します。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient グラデーションプリセット 選択



あとは4つのグラデーションタイプのボタンを選択するだけで、プリセットのグラデーションカラーを選択したグラデーションタイプで適用することができます٩( ᐛ )و

Adobe After Effects Free Script FX Gradient グラデーション タイプ linear
Linear(直線状)
Adobe After Effects Free Script FX Gradient グラデーション タイプ  Radial
Radial(放射状)
Adobe After Effects Free Script FX Gradient グラデーション タイプ  Angular
Angular(角張った形状)
Adobe After Effects Free Script FX Gradient グラデーション タイプ Reflection
Reflection(反射状)



一度グラデーションタイプを適用して各プロパティーを調整したあとでも、設定はそのままプリセットを切り替えることが可能です(^ ^)

Adobe After Effects Free Script FX Gradient グラデーション タイプ プリセット 切り替え



修飾子( Shiftalt option)を押しながらクリックすると以下の効果が得られます⬇︎⬇︎

✔︎ Shift + クリック ▶︎ グラデーション形状を90°回転


✔︎ alt or optionクリック ▶︎ グラデーションの反転

Adobe After Effects Free Script FX Gradient  修飾子 Shift alt option クリック



多様なカスタマイズができる『SpecialFX』機能

Adobe After Effects Free Script FX Gradient SpecialFX OFF
SpecialFX / OFF
Adobe After Effects Free Script FX Gradient SpecialFX ON
SpecialFX / ON

『SpecialFX』ボタンをONの状態でグラデーションを適用するとより複雑なグラデーションを作るために、以下の3つのオプションが適用されます⬇︎⬇︎

  • Tiling』▶︎ タイル数、タイル角度、サイクル、シームレスなど
  • Special FX(Arty grain)』▶︎ グレイン拡散、クランプカラー、グレインエボリューションなど
  • Special FX(Turbulence)』▶︎振幅、スケール、複雑さ、およびエボリューションなど
Adobe After Effects Free Script FX Gradient Tilling
Tilling
Adobe After Effects Free Script FX Gradient Special FX
Special FX(Arty grain)
Adobe After Effects Free Script FX Gradient Turbulence
Special FX(Turbulence)


『SpecialFX』をOFFの状態で適用したグラデーションは『YY Ramp+』としてエフェクトコントロールパネルへ追加され、プロパティーをカスタマイズすることができますd( ̄  ̄)

Adobe After Effects Free Script FX Gradient YY Ramp+ 連携



『YY Ramp+』をインストールしていない場合には『SpecialFX』ボタンはONの状態で固定になります^^;

Adobe After Effects Free Script FX Gradient SpecialFX YY Ramp+



『YY Ramp+』をインストールしていない場合は、毎回必ず『SpecialFX』のプロパティーも追加されるので、多少動作が重くなります_(┐「ε:)_

『YY Ramp+』は無料でインストールできますし、便利なエフェクトプラグインなのでぜひインストールしておきましょう٩( ‘ω’ )و

*【After Effects】無料で追加できる超便利なグラデーションプラグイン『YY_Ramp+』の機能や使い方、ダウンロード・インストール方法を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Free Gradation Plugin YY_Ramp+ 無料 グラデーション プラグイン 機能 使い方 【After Effects】無料で追加できる超便利なグラデーションプラグイン『YY_Ramp+』の機能や使い方、ダウンロード・インストール方法を徹底解説!!



『FX Gradient』のダウンロード・インストール方法

『FX Gradient』の購入(無料)手続きをしてダウンロード、インストールするまでの流れを順を追って解説していきますd(゚∀゚)

『FX Gradient』を無料でダウンロードする方法

まず『aescripts +aeplugins』の『FX Gradient』販売ページに入ります⬇︎⬇︎

『FX Gradient』の販売ページに入ったら『$15.00』の箇所に『0』と入力して、『ADD CART』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient ダウンロード インストール 方法


表示された『GO TO SHOPPING CART』をクリック、もしくは右上のカートボタンをクリックします。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient ダウンロード インストール 方法 手順

注文内容を確認してから『PROCEED TO CHECKOUT』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient 無料 購入 内容 確認

アカウントを持っている方はアドレスとパスワードを入力して『LOGIN』をクリック

アカウントを持っていない方は『REGISTER』をクリックしてアカウントを作成してください。

Adobe CC After Effects Auto Crop 買い方 購入方法 解説  aescripts ログイン

住所を確認して『CONTINUE』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient 無料 手続き 住所確認

『No Payment Information Required(支払いは不要)』を確認して『CONTINUE』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient 無料 ダウンロード 手順

内容を確認して『PLACE ORDER』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient 無料 ダウンロード 手順 aescripts+aeplugins

これで購入(無料)手続きは完了です。

『My Download & Licenses』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient 無料 ダウンロード 手順 aescripts+aeplugins

『My Download & Licenses』リストの中から『YY_Ramp+』の『Download』ボタンをクリックします。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient 無料 ダウンロード リンク

左側にあるダウンロードアイコンをクリックすると

Adobe After Effects Free Script FX Gradient 無料 ダウンロード 手順 aescripts+aeplugins

zipファイルがダウンロードされます。これで『FX Gradient』のインストールに必要なファイルのダウンロードは完了です^^

Adobe After Effects Free Script FX Gradient 無料 ダウンロード ファイル



『FX Gradient』のインストール方法

次は『FX Gradient』を『Adobe After Effects 』へインストールする方法を解説していきますd( ̄  ̄)

スクリプトファイル(.jsx,.jxsbin)の保存場所

Windows ▶︎ C: ▶︎ Program Files ▶︎ Adobe ▶︎ Adobe After Effects <AE version> ▶︎ Support Files ▶︎ Scripts ▶︎ ScriptUI Panels

Mac ▶︎ アプリケーション ▶︎ Adobe After Effects <AE version> ▶︎ Scripts ▶︎ ScriptUI Panels

『fxgradient_v1.2.zip』を展開して、表示されたフォルダの中にスクリプトファイル『FXgradientr.jsxbin』があることを確認してください。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient インストール 方法 手順 jsxbin

アプリケーション▶︎Adobe After Effects <AE version> ▶︎ Scripts ▶︎ ScriptUI Panelsフォルダの中にダウンロードしていたスクリプトファイル『FXgradient.jsxbin』と『FXGradientAssets』フォルダをコピペ、またはドラッグ&ドロップで放り込んでください。

これでインストール完了です。

Adobe After Effects Free Script FX Gradient インストール 方法 手順 jsxbin アセットファイル

『After Effects』を開いて、上部メニューのウィンドウ▶︎『FXgradient.jsxbin』を開けば

Adobe After Effects Free Script FX Gradient インストール 方法 手順 jsxbin

『FXgradient』を使うことができます\( ̄∀ ̄)/ワーイ

Adobe After Effects Free Script FX Gradient ツール 操作 パネル



最後に

実際に『FXgradient』を使ってみて、正直『SpecialFX』のオプション機能まで使っていじることはほとんどありませんが、グラデーションプリセットはかなり重宝してますd( ̄  ̄)

プリセットからカスタマイズすることでかなりの作業効率化に繋がりますので、ぜひインストールして使ってみてください♪( ´θ`)ノ

『FXgradient』以外にも『After Effects』で使える便利な無料スクリプトや無料プラグインはたくさんあります٩( ᐛ )و

【Adobe After Effects】おすすめの無料プラグイン+スクリプト

『AEJuice』 (無料版)

*約700種類のプリセットや複数のプラグインを無料で使用できる『AE Juice』のダウンロード・インストール方法を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

【買い切り版最安】『AE Juice』の無料版をインストールする方法や使い方を徹底解説!!


『Animation Composer 3』 (無料版)

*約100種類以上のアニメーションプリセットや複数のプラグインを無料で使用できる『Animation Composer 3』の機能や使い方を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter 無料 プラグイン 機能 解説 【After Effects】無料プラグイン『Animation Composer 3 Starter Pack(無料)』の機能と使い方を徹底解説!!

『Motion Bro』 (無料版)

*1200種類のプリセットが無料で使える『Motion Bro』のダウンロード・インストール方法を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Motion Bro Free Plugin Download Preset Install 無料 フリー プラグイン プリセット インストール ダウンロード 【After Effects】1200種類のプリセットが無料で使える!!『Motion Bro』のダウンロード・インストール方法

『Utility BOX』(無料)

*無料で手に入る超便利な万能スクリプト『Utility BOX』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎a

Adobe After Effects Utility BOX 使い方 機能 解説 【After Effects】無料で手に入る超便利な万能スクリプト『Utility BOX』徹底解説!!


『AEVIEWER 2』(無料)

*【Premiere Pro+After Effects】無料なのに超便利な素材管理プラグイン『AEVIEWER 2』の機能や使い方を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe Premiere Pro After Effects Free Plugin AEViewer 無料 プラグイン 機能 使い方 ダウンロード インストール 方法 手順 【Premiere Pro+After Effects】超便利な素材管理プラグイン『AEVIEWER 2(無料)』の機能や使い方を徹底解説!!


【After Effects】無料プラグインまとめ記事

*『After Effects』初心者が絶対に導入すべきおすすめの無料プラグインを紹介した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Free Plugin Script 無料 フリー プラグイン スクリプト 【After Effects】おすすめの無料プラグイン+無料スクリプトまとめ



【Adobe After Effects】おすすめの有料プラグイン+スクリプト

『AEJuice ALL BUNDLE Lifetime』(有料買い切り)

*『AEJuice』が提供する64種類すべてのプラグイン(プリセット数9,000種類以上)が手に入る最強効率化バンドル『AEJuice ALL BUNDLE Lifetime』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

『Animation Composer Motion Designer’s Bundle』(有料買い切り)

*『Animation Composer』で使える8種類の便利なプラグイン詰め合わせセット『Motion Designer’s Bundle(プリセット数5,000種類以上)』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Premiere Pro Animation Composer Motion Designer's Bundle 最安 便利 安い 【2023年最新】『Premiere Composer』や『Animation Composer』に追加して使える超便利でお買い得な詰め合わせパック『Motion Designer’s Bundle』を徹底解説!!

『KBar2』(有料)

*導入必須のランチャースクリプト『KBar2』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC AfteAdobe CC After Effects Script KBar2 機能 使い方 解説 【After Effects】導入必須のランチャースクリプト『KBar』の機能や使い方、ダウンロード・インストール方法、最安購入方法などを徹底解説!!

『Toko Graphics 4.0』(有料)

*2250種類の高品質なグラフィックプリセットが使える『Toko Graphics 4.0』の購入からインストールまでの手順を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe Premiere Pro After Effects Toko Graphics Pack 価格 比較 インストール 方法 解説 『Premiere Pro/After Effects』で2250種類のプリセットが使える『Toko Graphics』を徹底解説!!

『Motion Tools 2』(有料)

*超便利な万能プラグイン『Motion Tools』の機能と使い方を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Motion Tools Free Plugin 使い方 【After Effects】超便利な万能プラグイン『Motion Tools 2』 の機能と使い方を徹底解説!!

『Flow』(有料)

*『After Effects』必須のイージングプラグイン『Flow』の機能と使い方を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Plugin Flow Script プラグイン スクリプト 使い方 機能 解説 【After Effects】イージングプラグイン『Flow』の機能と使い方を徹底解説!!

『Auto Crop 3』(有料)

*『Auto Crop 3』の機能や使い方、購入方法からインストール方法まで徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Auto Crop 機能 使い方 解説 ダウンロード インストール 方法 【After Effects】コンポジションを自動クロップできるスクリプト『Auto Crop 3』を徹底解説!!


『Adobe CC』の契約期限切れ間近ではありませんか!?

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や

価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^

*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

Adobe CC コンプリートプラン 安く買う 方法 【2023年最新】Adobe CC コンプリートプランを最も安く買う方法と各種サービス内容、買う前の注意点を徹底解説!!



以上、最後まで読んでいただきありがとうございました٩( ‘ω’ )و



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です