【超絶オススメ!!】3/31まで『昭和書体』の全毛筆フォント210種類を収録した『昭和書体全集』が驚愕の価格で販売中\( ̄∀ ̄)/

【After Effects】キーフレームのコピー機能だけじゃない!?導入必須の無料スクリプト『EaseCopy』の機能や使い方、ダウンロード・インストール方法、ショートカットキー設定などを徹底解説!!

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 機能 設定 使い方

Adobe After Effects 105

ふにゃ太郎
ふにゃ太郎

友達のとんきちくんが『EaseCopy』という無料のスクリプトを使ってたのですがご存じでしょうか(゚∀゚??

NEXTist
NEXTist

ショートカットキーに登録して使ってるよ〜d(゚∀゚)地味に便利だよ〜v( ̄∀ ̄)v

ふにゃ太郎
ふにゃ太郎

ショートカットに登録できるんですか(゚∀゚!?

その方法も含めて『EaseCopy』について解説していただけないでしょうか… |ω・`)チラッ

NEXTist
NEXTist

いいよ〜( ´ ▽ ` )『KBar』にも登録できるから、その辺も全部解説するね〜ψ(`∇´)ψ


今回はキーフレームがもつイージング(カーブ)や各プロパティーの値を簡単にコピー&ペーストできる無料スクリプト『EaseCopy』の機能や使い方、ダウンロードやインストール方法を徹底解説していきます٩( ᐛ )و

『EaseCopy』はショートカットキーとして登録することができたり『KBar』にもボタン登録して使えるので、その方法もできるだけ分かりやすく解説していきたいと思います\( ̄∀ ̄)/

地味に便利な効率化スクリプトになるので、ご存じない方や知っていた方でも『EaseCopy』について新しい発見がある内容かと思いますので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです(゚∀゚)

それではいってみましょう٩( ‘ω’ )و

目次

『EaseCopy』とは!?

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  機能 設定 使い方

『EaseCopy』はキーフレームがもつイージング(カーブ)や各プロパティーの値を簡単にコピー&ペーストできる無料スクリプトになりますd( ̄  ̄)

そのシンプルで小さななツールパネルからは考えられないくらい便利です( ´ ▽ ` )

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  機能 設定 使い方




カーブのコピペはもちろんのこと、異なるプロパティー、例えば位置のキーフレームが持っているイージング情報をスケールや回転、不透明度など別のプロパティーにもコピペすることができます\( ̄∀ ̄)/

解説はこちら▶︎【異なるプロパティーにもコピペできる!?

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 サイズ 位置 異なる プロパティー キーフレーム ペースト



開始点と終了点など反対方向に推移するプロパティーでも、ワンボタンで自動反転処理してくれる優れものです٩( ‘ω’ )و

解説はこちら▶︎【反対方向に推移するキーフレームにもコピペできる!?

Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 コピー ペースト
Before
Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 ペースト
After
Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 コピー ペースト
Before
Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 ペースト
After


キーフレームが3つ以上あるアニメーションで、時間軸に沿って異なる推移をたどる場合のキーフレームでも、できる限りカーブを破綻させないようにイージングをコピペすることができる『Pass-through』機能もついています٩( ‘ω’ )و

解説はこちら▶︎【Pass-through

Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through 機能 設定 使い方 中間 キーフレーム 破綻 中断
Pass-through OFF
Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through ON  イージング コピペ
Pass-through ON


そして極め付けが…なんと 『EaseCopy』のコピペ機能をショートカットキーに仕込むことができます(゚∀゚)

解説はこちら▶︎【『Ease Copy』をショートカットキーに登録する方法

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 使い方 キーボード ショートカット 設定 方法



ランチャースクリプト『KBar』にも対応・:*+.\(( °ω° ))/.:+

解説はこちら▶︎【『Ease Copy』のボタンを『KBar』へ登録する方法

Adobe After Effects Free Script Ease Copy KBar 設定



『KBar』用の『EaseCopy』オリジナルボタンアイコンも作りました٩( ᐛ )و 記事中に配布リンクがあるので、ぜひダウンロードして使ってください^^

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar original アイコン
NEXTist
NEXTist

これが無料なんて考えられないよね…( ̄∀ ̄;)

ふにゃ太郎
ふにゃ太郎

すぐにインストールさせていただきます∠( `°∀°)/



『EaseCopy』のダウンロード、インストール方法

『EaseCopy』の購入(無料)手続きをしてダウンロード、インストールするまでの流れを順を追って解説していきます٩( ᐛ )و

『Ease Copy』を無料でダウンロードする方法

まず『aescripts +aeplugins』の『EaseCopy』販売ページに入ります⬇︎⬇︎

『EaseCopy』の販売ページに入ったら『$15.00』の箇所に『0』と入力して、『ADD CART』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ダウンロード 方法


表示された『GO TO SHOPPING CART』をクリック、もしくは右上のカートボタンをクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ダウンロード 方法

注文内容を確認してから『PROCEED TO CHECKOUT』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ダウンロード 方法

アカウントを持っている方はアドレスとパスワードを入力して『LOGIN』をクリック

アカウントを持っていない方は『REGISTER』をクリックしてアカウントを作成してください。

Adobe CC After Effects Auto Crop 買い方 購入方法 解説  aescripts ログイン

住所を確認して『CONTINUE』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ダウンロード 方法 住所確認

『No Payment Information Required(支払いは不要)』を確認して『CONTINUE』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ダウンロード 方法 支払い なし

内容を確認して『PLACE ORDER』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ダウンロード 方法 オーダー 確認

これで購入(無料)手続きは完了です。

『My Download & Licenses』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ダウンロード 方法  ダウンロード リンク

『My Download & Licenses』リストの中から『EaseCopy』の『Download』ボタンをクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ダウンロード 方法  ダウンロード リスト

左側にあるダウンロードアイコンをクリックすると

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ダウンロード 方法

zipファイルがダウンロードされます。これで『YY_Ramp+』のインストールに必要なファイルのダウンロードは完了です^^

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ダウンロード 方法 zip


『Ease Copy』のインストール方法

次は『EaseCopy』を『Adobe After Effects 』へインストールする方法を解説していきますd( ̄  ̄)

スクリプトファイル(.jsx,.jxsbin)の保存場所

Windows ▶︎ C: ▶︎ Program Files ▶︎ Adobe ▶︎ Adobe After Effects <AE version> ▶︎ Support Files ▶︎ Scripts ▶︎ ScriptUI Panels

Mac ▶︎ アプリケーション ▶︎ Adobe After Effects <AE version> ▶︎ Scripts ▶︎ ScriptUI Panels

『easecopy_v1.7.3.zip』を展開して、表示されたフォルダの中にスクリプトファイル『Buttcapper.jsx』があることを確認してください。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 インストール jsxbin

『After Effects』のアプリケーションファイルを開いて

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 インストール jsxbin

『Scripts』フォルダーを開いて

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 インストール jsxbin Scripts

『ScriptUI Panels』フォルダーを開いて

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 インストール jsxbin ScriptUI Panels

『ScriptUI Panels』フォルダー内にダウンロードしていたスクリプトファイル『EaseCopy.jsxbin』をコピペ、またはドラッグ&ドロップで放り込んでください。

これでインストール完了です^^

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 インストール jsxbin ScriptUI Panels

『After Effects』を開いて、上部メニューのウィンドウ▶︎『EaseCopy.jsxbin』を開けば

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 インストール jsxbin

『EaseCopy』を使うことができます\( ̄∀ ̄)/ワーイ

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 ツール パネル


『EaseCopy』の機能と使い方

『Ease Copy』の機能と使い方を順を追って解説してきます^^


Copy ▶︎ Ease

キーフレームで設定したイージング情報をコピー&ペーストできる機能で、『EaseCopy』の操作の中で最も使用する機能になります^^

例えば…
『丸(黄色)』と『四角(青紫)』のシェイプレイヤーがあって、『四角(青紫)』の方だけアニメーションにイージング=緩急をつけてます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 イージング カーブ 値 グラフ
Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 イージング カーブ
Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 イージング カーブ 値 グラフ

緩急のついた『四角(青紫)』のキーフレームを『丸(黄色)』のキーフレームへそのまま Ctrlor commandVでコピペすると、各プロパティーの値までコピペされるので、この例の場合は位置まで変わってしまいます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー & ペースト

そこで緩急=カーブ(イージング)をコピーしたいキーフレーム、ここでは『四角(青紫)』のキーフレーム(位置)を選択した状態で『EaseCopy』の『Copy』ボタンを押して

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー

緩急=カーブ(イージング)をペーストしたいキーフレーム、ここでは『丸(黄)』のキーフレーム(位置)を選択した状態で『EaseCopy』の『Ease』ボタンをクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム ペースト

『四角(青紫)』の緩急=カーブ(イージング)情報だけを『丸(黄色)』へコピペすることができます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム ペースト


異なるプロパティーにもコピペできる!?

『EaseCopy』の凄いところは異なるプロパティーでもイージングや値をコピーできるところです(^ ^)

例えば…
『四角(青紫)』はプロパティー▶︎位置にアニメーションをつけてますが、『丸(黄色)』はサイズにアニメーションをつけてます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 サイズ 位置 異なる プロパティー キーフレーム
Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 サイズ 位置 異なる プロパティー キーフレーム
Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 サイズ 位置 異なる プロパティー キーフレーム

そこで緩急=カーブ(イージング)をコピーしたいキーフレーム、ここでは『四角(青紫)』のキーフレーム(位置)を選択した状態で『EaseCopy』の『Copy』ボタンを押して

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 サイズ 位置 異なる プロパティー キーフレーム コピー

緩急=カーブ(イージング)をペーストしたいキーフレーム、ここでは『丸(黄)』のキーフレーム(サイズ)を選択した状態で『EaseCopy』の『Ease』ボタンをクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 サイズ 位置 異なる プロパティー キーフレーム ペースト

『四角(青紫)』のプロパティー(位置)のカーブ(イージング)情報を『丸(黄色)』のプロパティー(サイズ)へコピペすることができます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 サイズ 位置 異なる プロパティー キーフレーム ペースト

『EaseCopy』では位置、サイズ、回転、不透明度などなど…全てのプロパティー情報を別のプロパティーにコピペすることができます\( ̄∀ ̄)/

『Ease Copy』を使って緑棒の回転につけたイージング情報を、他の位置やサイズ、回転、不透明度のプロパティーにコピペしてます⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 使い方 キーフレーム プロパティ コピー ペースト
Before
Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 使い方 キーフレーム プロパティ コピー ペースト
After
After Effects Motion Tools Pro Ease Copy 機能 使い方 別のプロパティーにコピー


反対方向に移動するキーフレームにもコピペできる!?

『EaseCopy』では反対方法に移動するキーフレームにもイージングをコピペすることができます(^ ^)

例えば…

終了点を調整して出現させるパスはイージングを調整してます。反対側の開始点側のアニメーションはリニアになります。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 コピー ペースト
Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 コピー ペースト
Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 コピー ペースト

終了点のキーフレームを選択した状態で『EaseCopy』の『Copy』ボタンを押してキーフレーム情報をコピーします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 コピー

開始点のキーフレームを選択した状態で『EaseCopy』の『Ease』ボタンをクリックしてイージング情報をペーストします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 ペースト

開始点のキーフレームに終了点のイージングが反転ペーストされます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 ペースト
Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 コピー ペースト
Before
Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 ペースト
After
Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 コピー ペースト
Before
Adobe After Effects Free Script Ease Copy キーフレーム イージング 反転 ペースト
After


Copy ▶︎ Value

『EaseCopy』の『Value』ボタンはキーフレーム情報の中からプロパティーの値のみ別のキーフレームにコピぺすることができます٩( ‘ω’ )و

例えば…

以下のようなバラバラな動きをしたテキストアニメーションがあるとします。

バラバラに置かれた文字を水平に揃えたいときには、1つずつキーフレームのプロパティー(位置)を調整しないといけません。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー Value 機能 使い方
Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー Value 機能 使い方
Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー Value 機能 使い方

そこでまずは水平に揃えたテキストのキーフレーム(位置)を作ります。

今回は整列の『垂直方向に整列』を使ってテキストをワンボタンで水平に揃えます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー Value 機能 使い方 水平 整列

水平に揃えたテキストのキーフレーム(位置)情報を全てのキーフレームを選択した状態で『EaseCopy』の『Copy』ボタンを押してコピーします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー Value 機能 使い方

次はアウトポイントのキーフレームを全て選択した状態で『Ease Copy』の『Value』ボタンを押します。

これでコピーしておいたキーフレーム情報からプロパティーの『Volue(値)』のみがペーストされました。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー Value 機能 使い方

水平の位置をコピーするために作ったキーフレームを全て削除します。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー Value 機能 使い方

これで水平位置のキーフレーム情報の中からプロパティー(位置)情報のみアウトポイントのキーフレームへペーストすることができました。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー Value 機能 使い方


ゴミ箱ボタン

ゴミ箱ボタンでは『Copy』ボタンでクリップボードに登録されたキーフレームの情報を削除することができますd( ̄  ̄)

『EaseCopy』ではコピーしたキーフレームを選択して『Copy』ボタンを押すと、『Copy』ボタンの下にコピーしたキーフレームの数が表示されますd( ̄  ̄)

コピペしたキーフレームの数が表示されている場合は、キーフレームの情報がクリップボードに残ってる状態になるので、何度でも『Ease』ボタンと『Value』ボタンでペーストすることができます^^

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー クリップボード

クリップボードに登録されたキーフレームの情報を削除/更新する場合には
ゴミ箱アイコンを押して削除する、もしくは新しく『Copy』ボタンを押して上書きすれば削除もしくは更新することができます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 キーフレーム コピー クリップボード 削除 ゴミ箱


Pass-through

『Pass-through』機能は中間の通過速度を一致させることを優先させる設定になりますd( ̄  ̄)

『EaseCopy』では通常インポイントとアウトポイントのキーフレームの距離と速度を優先して処理することで、コピーしたキーフレーム情報をどのプロパティーでも同じように再現することができます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 サイズ 位置 異なる プロパティー キーフレーム
Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 サイズ 位置 異なる プロパティー キーフレーム

ただ3つ以上のキーフレームでアニメーションが構成される場合には

中間のキーフレームよりもインポイント、アウトポイントでの処理が優先されるのcd、中間で異なる距離を移動するアニメーションの場合、カーブが破綻してしまうことがあります。

例えば…

同じ距離感で動く2つのアニメーションでも、中間を通過する距離が違うシェイプがあるとします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through 機能 設定 使い方
Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through 機能 設定 使い方 中間 キーフレーム

この状態で『四角(青紫)』のキーフレームを『丸(黄色)』に『EaseCopy』 を使ってコピペすると…

Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through 機能 設定 使い方 中間 キーフレーム ペースト

グラフが破綻してしまいます_(┐「ε:)_

Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through 機能 設定 使い方 中間 キーフレーム 破綻 中断
丸(黄色)』の速度グラフ
Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through 機能 設定 使い方 中間 キーフレーム 破綻 中断
四角(青紫)』と『丸(黄色)』の速度グラフ

これを回避するために『Pass-through』をONにした状態でイージングをペーストすると

Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through ON  イージング コピペ
Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through ON  イージング コピペ

中間のキーフレームの速度を優先して処理が行われるので、グラフの破綻=アニメーションが中断されることがなくなります。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through 機能 設定 使い方 中間 キーフレーム 破綻 中断
Pass-through OFF
Adobe After Effects Free Script Ease Copy Pass-through ON  イージング コピペ
Pass-through ON
NEXTist
NEXTist

このような速度の問題を回避するために、『Pass-through』機能は3つ以上のキーフレームをコピペする場合に最適な機能になります(^ ^)


『EaseCopy』をショートカットキーに登録する方法

『EaseCopy』はキーボードショートカットに割り当てるための/スクリプトファイルが付属しているので、ショートカットに登録して使うこともできます(゚∀゚)

設定できるボタンは以下の3つになります⬇︎⬇︎

  • CopyEase(赤線)
  • PasteEase(黄線)
  • PasteValues(青線)
Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 使い方 キーボード ショートカット スクリプトファイル jsxbin


『EaseCopy』の3つのボタンをキーボードショートカットキーに設定する方法

『EaseCopy』の3つのボタンを『Adobe After Effects』のキーボードショートカットキーに設定する方法を解説していきますd( ̄  ̄)

ショートカットのスクリプトファイル(jsxbin)のインストール方法

まずはショートカットのスクリプトファイル(jsxbin)を『EaseCopy』のスクリプトファイルと同じ場所へ保存(インストール)します⬇︎⬇︎

ショートカットのスクリプトファイル(.jsx,.jxsbin)の保存場所

Windows ▶︎ C: ▶︎ Program Files ▶︎ Adobe ▶︎ Adobe After Effects <AE version> ▶︎ Support Files ▶︎ Scripts

Mac ▶︎ アプリケーション ▶︎ Adobe After Effects <AE version> ▶︎ Scripts

『After Effects』のアプリケーションファイルを開いて

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 インストール jsxbin

『Scripts』フォルダーを開いて

Adobe After Effects Free Script Ease Copy  無料 インストール jsxbin Scripts

この『Scripts』フォルダー内にダウンロードしていた『Ease Copy』と同じフォルダ内にあるショートカット用のスクリプトファイル3つをコピペ、またはドラッグ&ドロップで放り込んでください。

これでインストール完了です^^

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 使い方 キーボード ショートカット スクリプトファイル jsxbin インストール 方法
NEXTist
NEXTist

ショートカットのスクリプトファイルは『ScriptUI Panels』フォルダではなく、『Scrips』フォルダの中に保存してくださいね〜ヽ(´o`;


キーボードショートカットエディターでショートカットキーに割り当てる方法

『EaseCopy』の3つのボタンをキーボードショートカットエディターでショートカットキーに割り当てる方法を解説していきますd( ̄  ̄)

『After Effects』を開いて、上部メニューの編集 ▶︎ キーボードショートカットを選択してエディターを開きます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 使い方 キーボード ショートカット 設定 方法

検索に『EaseCopy』と入力すると3つのショートカットが表示されるので、それぞれにキーを設定することで使えるようになります。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 使い方 キーボード ショートカット 設定 方法

⌘ やCtrl、Shift、alt、optionなどの修飾子を組み合わせて1つのボタンに統一してもいいですねd(゚∀゚)

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 使い方 キーボード ショートカット 設定 方法 修飾子


『EaseCopy』のボタンを『KBar』へ登録する方法

Adobe After Effects Free Script Plugin Trim Pack 無料 スクリプト プラグイン KBar ボタン 設定 プリセット 配布

『EaseCopy』はランチャースクリプト『KBar』に3つのボタンを登録して使うことができます^^

『Buttcapper』のボタンを『KBar』へ登録する方法

『KBar』は『EaseCopy』の引数をサポートしているので、簡単に設定することができますd( ̄  ̄)

例えば『EaseCopy』の一番左側のボタン『Copy』ボタンを『KBar』へ登録するには

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar 設定 方法

『KBar』の設定▶︎BUTTONS▶︎Add Button を選択して

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar 設定 方法 ボタン

表示されたメニューから『Run JSX/JXSBIN File』を選択します。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar 設定 方法 Run JSX/JXSBIN File

スクリプトファイル『EaseCopy.jsxbin』を選択して『開く』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar 設定 方法 jsxbin file to run

『Script function or argument(optional)』に割り当てたい機能の引数(今回は copy)を入力します。
『Description』にはそのボタンの名前をお好みで入力してください。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar 設定 方法 引数 入力

設定したいボタンに合わせて『KBar』の【Script function or argument(optional)】に引数を入力してください。

引数は以下の通りです⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar 設定 方法 引数 入力

次はボタンアイコンを設定していきます。

別のスクリプトやプラグインは『KBar』のアイコンも付属してるんですが、『EaseCopy』はアイコンが付属してません…_(┐「ε:)_

なので、別のアイコンに合わせてアイコン作りました٩( ‘ω’ )و

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar original アイコン

よかったら使ってください^^


NEXTist
NEXTist

登録するのが面倒な方はこの記事を最後まで読むといいことあるかも…( ´ ▽ ` )

ボタンアイコンの設定方法は『ICON』をクリックして

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar ボタン アイコン 設定

『Text label』の右側にあるプルダウンをクリックして『PNG/SVG』を選択して

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar ボタン アイコン 設定

『BROWSE』をクリックして

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar ボタン アイコン 設定

ボタンアイコンに設定する『.png』or『.svg』ファイルを選択して『開く』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar ボタン アイコン 設定

設定したアイコンを確認して『OK』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar ボタン アイコン 設定

全ての設定を確認して『OK』をクリックします。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 機能 KBar ボタン アイコン 設定

これで『EaseCopy』の『Copy』ボタンの機能を『KBar』のボタンに割り当てることができました\( ̄∀ ̄)/
他の2つのボタンも同手順で割り当てることができます。

Adobe After Effects Free Script Ease Copy KBar 設定

ちなみに…

設定したボタンの左側にあるプルダウンを押して、同手順で Shiftalt or option などの修飾子を使って適用できるように設定すれば、『Ease Copy』の3つの機能が全てボタン1つの枠で使えます^^

Adobe After Effects Free Script Ease Copy KBar 修飾子 設定



『KBar』の機能や使い方、購入方法などを徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC AfteAdobe CC After Effects Script KBar2 機能 使い方 解説 【After Effects】導入必須のランチャースクリプト『KBar』の機能や使い方、ダウンロード・インストール方法、最安購入方法などを徹底解説!!



最後に

『EaseCopy』はインストールしない理由が見つからないくらい『After Effects』使いには導入必須のスクリプトだと思ってます٩( ‘ω’ )و それくらい便利・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ぜひショートカットキーに仕込んで使い倒してみてくださいね〜( ´ ▽ ` )

最後まで読んでくださった方へ感謝を込めて

『KBar3』からツールバー単独のファイルをインストールできるようになりました٩( ᐛ )و

Adobe After Effects Free Script Ease Copy 無料 スクリプト プラグイン KBar ボタン 設定 プリセット 配布


『EaseCopy』を『KBar』に登録する作業はかなり面倒な作業なので、登録したツールバーのデータを配布します(゚∀゚)自身のツールバーに好きなボタンだけドラッグ&ドロップで組み入れて使ってくださ〜い \( ̄∀ ̄)/ ⬇︎⬇︎

NEXTist
NEXTist

『KBar3』でのみインポートできます、『KBar2』ではインストールできませんヽ(´o`;


『KBar』のカスタマイズで使えるボタンアイコンやツールバーファイル(kbar)を作りました\( ̄∀ ̄)/

もちろん!! 全て無料 ダウンロードして使うことができますd(゚∀゚)

お気に入りが見つかればぜひ…使ってください( ´ ▽ ` )⬇︎⬇︎

NEXTist
NEXTist

記事はまだ途中ですが、随時追加していきます٩( ᐛ )و


『EaseCopy』以外にも『After Effects』で使える便利な無料スクリプトや無料プラグインはたくさんあります٩( ᐛ )و

【Adobe After Effects】おすすめの無料プラグイン+スクリプト

『AEJuice』 (無料版)

*約700種類のプリセットや複数のプラグインを無料で使用できる『AE Juice』のダウンロード・インストール方法を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

【買い切り版最安】『AE Juice』の無料版をインストールする方法や使い方を徹底解説!!

『Animation Composer 3』 (無料版)

*約100種類以上のアニメーションプリセットや複数のプラグインを無料で使用できる『Animation Composer 3』の機能や使い方を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter 無料 プラグイン 機能 解説 【After Effects】無料プラグイン『Animation Composer 3 Starter Pack(無料)』の機能と使い方を徹底解説!!

『Motion Bro』 (無料版)

*1200種類のプリセットが無料で使える『Motion Bro』のダウンロード・インストール方法を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Motion Bro Free Plugin Download Preset Install 無料 フリー プラグイン プリセット インストール ダウンロード 【After Effects】1200種類のプリセットが無料で使える!!『Motion Bro』のダウンロード・インストール方法

『Utility BOX』(無料)

*無料で手に入る超便利な万能スクリプト『Utility BOX』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Utility BOX 使い方 機能 解説 【After Effects】無料で手に入る超便利な万能スクリプト『Utility BOX』徹底解説!!


『AEVIEWER 2』(無料)

*【Premiere Pro+After Effects】無料なのに超便利な素材管理プラグイン『AEVIEWER 2』の機能や使い方を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe Premiere Pro After Effects Free Plugin AEViewer 無料 プラグイン 機能 使い方 ダウンロード インストール 方法 手順 【Premiere Pro+After Effects】超便利な素材管理プラグイン『AEVIEWER 2(無料)』の機能や使い方を徹底解説!!


【After Effects】無料プラグインまとめ記事

*『After Effects』初心者が絶対に導入すべきおすすめの無料プラグインを紹介した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Free Plugin Script 無料 フリー プラグイン スクリプト 【After Effects】おすすめの無料プラグイン+無料スクリプトまとめ


【Adobe After Effects】おすすめの有料プラグイン+スクリプト

『AEJuice ALL BUNDLE Lifetime』(有料買い切り)

*『AEJuice』が提供する64種類すべてのプラグイン(プリセット数9,000種類以上)が手に入る最強効率化バンドル『AEJuice ALL BUNDLE Lifetime』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

『Animation Composer Motion Designer’s Bundle』(有料買い切り)

*『Animation Composer』で使える8種類の便利なプラグイン詰め合わせセット『Motion Designer’s Bundle(プリセット数5,000種類以上)』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Premiere Pro Animation Composer Motion Designer's Bundle 最安 便利 安い 【2023年最新】『Premiere Composer』や『Animation Composer』に追加して使える超便利でお買い得な詰め合わせパック『Motion Designer’s Bundle』を徹底解説!!

『KBar2』(有料)

*導入必須のランチャースクリプト『KBar2』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC AfteAdobe CC After Effects Script KBar2 機能 使い方 解説 【After Effects】導入必須のランチャースクリプト『KBar』の機能や使い方、ダウンロード・インストール方法、最安購入方法などを徹底解説!!

『Toko Graphics 4.0』(有料)

*2250種類の高品質なグラフィックプリセットが使える『Toko Graphics 4.0』の購入からインストールまでの手順を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe Premiere Pro After Effects Toko Graphics Pack 価格 比較 インストール 方法 解説 『Premiere Pro/After Effects』で2250種類のプリセットが使える『Toko Graphics』を徹底解説!!

『Motion Tools 2』(有料)

*超便利な万能プラグイン『Motion Tools』の機能と使い方を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Motion Tools Free Plugin 使い方 【After Effects】超便利な万能プラグイン『Motion Tools 2』 の機能と使い方を徹底解説!!

『Flow』(有料)

*『After Effects』必須のイージングプラグイン『Flow』の機能と使い方を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Plugin Flow Script プラグイン スクリプト 使い方 機能 解説 【After Effects】イージングプラグイン『Flow』の機能と使い方を徹底解説!!

『Auto Crop 3』(有料)

*『Auto Crop 3』の機能や使い方、購入方法からインストール方法まで徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Auto Crop 機能 使い方 解説 ダウンロード インストール 方法 【After Effects】コンポジションを自動クロップできるスクリプト『Auto Crop 3』を徹底解説!!


『Adobe CC』の契約期限切れ間近ではありませんか!?

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や

価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^

*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

Adobe CC コンプリートプラン 安く買う 方法 【2023年最新】Adobe CC コンプリートプランを最も安く買う方法と各種サービス内容、買う前の注意点を徹底解説!!


以上、最後まで読んでいただきありがとうございました٩( ‘ω’ )و



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です