Adobe After Effects 72

『AEJuice』の無料版では700種類の無料プリセット以外にも、かなり便利な機能をもったプラグインが同時にインストールされるって知ってた!?

そういえば…最初に無料版で『AEJuice Pack Manager』をAfter Effectsへインストールしたときにあったような…(゚∀゚;)
開いてもよくわからなかったのでスルーしてました…(ー ー;)

それはもったいない^^
それじゃあ、簡単にイージング情報をコピー&ペーストできる無料プラグイン『Copy Ease』について解説をしていくねd(^^)

それは嬉しいです( ´∀`)また『無料』で新たな道が開けそうな気がしてきました(゚∀゚)ワクワク♪
『AEJuice』で700種類の無料プリセットや複数の無料プラグインをダウンロード・インストールして使う方法について解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

*『AEJuice Copy Ease』の機能や使い方、ダウンロード・インストール方法について解説した動画です⬇︎⬇︎
『AEJuice Copy Ease』の機能と使い方
『AEJuice Copy Ease』は『AEJuice』の無料版を利用する際に最初にインストールする『AEJuice Pack Manager』と同時に自動でインストールされる無料プラグインですd( ̄  ̄)
『AEJuice Pack Manager』のインストールと同時に自動でインストールされます⬇︎⬇︎


『AEJuice Copy Ease』では以下のような機能を使うことができます⬇︎⬇︎
イージング情報をそのまま別のキーフレームへコピペすることができます。
例えば、キーフレームのイージングを他のキーフレームへコピー&ペーストしたい場合に
キーフレームを選択した状態で Ctrl or command + C でイージング情報をコピーして
ペーストしたいキーフレームを選択した状態で Ctrl or command+ V でペーストしても
通常は時間インジケーターの位置にコピーしたキーフレームが複製されてしまいます。

そこで、コピーしたいキーフレームを選択した状態でツールパネルの『Copy』をクリックする
もしくは Ctrl or command + C でイージング情報をコピーして

イージング情報をペーストしたいキーフレームを選択した状態でツールパネルの『Paste』を押すと

設定しているキーフレームに直接イージング情報をペーストしてくれますd(^^)


キーフレームをイージング情報を保ったままキーフレームを複製することができます。
複製するキーフレームの開始位置に時間インジケーターを合わせます。
複製したいキーフレームを選択(1つでも複数でも可)してツールパネルの『Clone』をクリックします。

すると時間インジケーターの位置を開始点として選択したキーフレームが複製されます。

複製したいキーフレームを選択した状態で alt or option 押しながらツールパネルの『Clone』を押すと

時間インジケーターの位置を軸に反転した状態でキーフレームが複製されます。


『AEJuice Copy Ease』のツールパネルから『Browse』を選択すると

16種類のイージングプリセットが表示されるので、使いたいプリセットを選択して右下の『OK』をクリックします。

イージングプリセットを適用したいキーフレームを選択した状態でツールパネルの『Paste』をクリックすると

選択したイージングプリセットが適用されます。
*キーフレームを選択した状態で Shift + vでも適用することができますd( ̄  ̄)
イージングプリセットを選択した時点で適用されれば完璧だったのですが…無料なので…(ー ー;)


大人気イージングプラグイン『Flow』では、自作したカーブをプリセットとして登録したり、カーブの調整を一々グラフエディターを開かずにできるのでかなり便利ですd( ̄  ̄)
*『Flow』の機能や使い方について徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

『AEJuice Copy Ease』ツールパネルの設定ボタンでは各機能のショートカットキー設定ができます。


Customを選択すると自由にショートカットキーを設定することができます。


最後に
『AEJuice』の無料版では今回紹介した『AEJuice Copy Ease』以外にも数種類のプラグインを無料で使用することができますd( ̄  ̄)
『AEJuice』の無料プラグイン⬇︎⬇︎
- 『AEJuice Font Previewer』
- 『AEJuice Shifter』
- 『AEJuice GIF』
- 『AEJuice Quick Folders』
『AEJuice Font Previewer』は使いたいフォントを検索したり、プレビューして比較・適応することができる無料プラグインになります。
『AEJuice Font Previewer』の機能や使い方を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

『AEJuice Shifter』は複数のレイヤーをまとめて自動再配置することができる無料プラグインですd( ̄  ̄)
『AEJuice Shifter』の機能や使い方について徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

『AEJuice GIF』は『After Effects』でも直接『GIF』を書き出すことができる無料プラグインですd( ̄  ̄)
『AEJuice GIF』の機能や使い方について徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

『AEJuice』では今回紹介したプラグイン以外にも
700種類の無料プリセットや複数の無料プラグインをダウンロード・インストールして使うことができます⬇︎⬇︎

『AEJuice』が提供する61種類すべてのプラグイン(プリセット数9,400種類以上)が手に入る最強効率化バンドル『AEJuice I Want It All Bundle Lifetime』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や
価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^
*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました^^