【超絶オススメ!!】3/31まで『昭和書体』の全毛筆フォント210種類を収録した『昭和書体全集』が驚愕の価格で販売中\( ̄∀ ̄)/

【After Effects】『Animation Composer(無料)』付属の無料プラグイン『Transition Shifter』の機能と使い方を解説!!

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能

After Effects

ふにゃ太郎
ふにゃ太郎

『Animation Composer』をインストールすると『Keyframe Wingman』が使えるようになりますが

これはどのようなプラグインなのでしょうか?

NEXTist
NEXTist

『Keyframe Wingman』は設定したキーフレームに、簡単にイージングをかけることができるプラグインだよ〜♪( ´θ`)ノ

無料だし、意外と便利だから試しに使ってみるといいよd(^^)

ふにゃ太郎
ふにゃ太郎

そうなんですね(゚∀゚)

ただ…少しだけ使ってみたのですが、イマイチよく分かりませんでした…(ー ー;)

もしよろしければ解説していただけないでしょうか…|ω・`)チラッ

NEXTist
NEXTist

有料だったらすぐに使おうとするんだろうけど、無料プラグインって使う前になんか見えないハードルあるよね…d( ̄  ̄;)便利なのは分かってるけど、なんとなく面倒臭いみたいな…(ー ー;)

わかった!!『Keyframe Wingman』について徹底解説してみるね!! \\٩( ‘ω’ )و //


*『Animation Composer 3』の機能や使い方を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter 無料 プラグイン 機能 解説 【After Effects】無料プラグイン『Animation Composer 3 Starter Pack(無料)』の機能と使い方を徹底解説!!





*『 Animation Composer 3 』の機能や使い方を徹底解説した動画はこちら⬇︎⬇︎



目次

Transition Shifter』とは!?

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter Sounds 無料 機能 解説 Tools Transition Shifter

『Transition Shifter』は『Animation Composer 3 Starter Pack(無料)』に含まれる3つの無料プラグインのうちの一つで

『Animation Composer』で適用したプリセットのトランジションマーカーのタイミングをまとめて調整することができるプラグインになりますd( ̄  ̄)

『Animation Composer 3 Starter Pack(無料)』をインストールすると自動で『After Effects』へインストールされるので

個別にダウンロードしたり、インストールする必要はありません。

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter Sounds 無料 機能 解説 Transition Shifter



ツールパネルのスライダーを左右に操作するだけで簡単にイージングをコントロールすることができるので

地味に便利な無料プラグインになります^^




Transition Shifter』の機能と使い方

Transition Shifter』の機能と使い方を順を追って詳しく解説をしていきますd( ̄  ̄)

ツールパネルは一見操作が難しそうな仕様に見えてしまいますが、機能はとても単純です^^

『Transition Shifter』は以下の3つの機能に分けられています⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter Sounds 無料 機能 解説 Transition Shifter ツール パネル


それぞれ1つずつ機能を解説していきますd( ̄  ̄)

『Transition Shifter』は『Animation Composer』のプリセットを使用しないと利用できません。



『Shift』機能

『Shift』機能は指定したフレーム数・時間分、レイヤーをまとめて移動することができる機能になりますd( ̄  ̄)




『In Transitions』➡︎ 【In】トランジションの開始点を基準に移動

『In Transitions』を選択、移動したいレイヤーを選択した状態で

『Shift』機能の数字の部分をクリックするとフレーム数、時間を入力できるので

今回は1秒(1 second)と入力したとします。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料



すると

選択したレイヤーの【In】トランジションの開始点を基準に1秒(1 second)移動することができます。

+で入力すると右側へ、−で入力すると左側へ移動することができます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料



数字部分をクリックしたまま左右にドラッグすると数字が変動するので

移動したいフレーム数、時間でクリックを離すとレイヤーが移動します。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 フレームレート


数字の左右にある矢印をクリックすると

選択したレイヤーを矢印の方向へ1フレーム(fps)ずつ移動させることができます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 フレームレート 移動



『Out Transitions』➡︎ 【Out】トランジションの終了点を基準に移動

『Out Transitions』を選択、移動したいレイヤーを選択した状態で

『Shift』機能の数字の部分をクリックするとフレーム数、時間を入力できるので

1秒(1 second)と入力したとします。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Out transitions



すると

選択したレイヤーの【Out】トランジションの終了点を基準に1秒(1 second)移動することができます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Out transitions



『In Transition markers』➡︎ 【In】トランジションの終了点(トランジションマーカー【In】)を基準に移動

In Transition markers』を選択、移動したいレイヤーを選択した状態で

『Shift』機能の数字の部分をクリックするとフレーム数、時間を入力できるので

1秒(1 second)と入力したとします。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 In transition starts



すると

選択したレイヤーの【In】トランジションの終了点(トランジションマーカー【In】)を基準に

1秒(1 second)移動することができます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 In transition starts



『Out Transition markers』➡︎ 【Out】トランジションの開始点(トランジションマーカー【Out】)を基準に移動

『Out Transition markers』を選択、移動したいレイヤーを選択した状態で

『Shift』機能の数字の部分をクリックするとフレーム数、時間を入力できるので

1秒(1 second)と入力したとします。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Out transition markers



すると

選択したレイヤーの【Out】トランジションの開始点(トランジションマーカー【Out】)を基準に

1秒(1 second)移動することができます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Out transition markers




『Align』機能

『Align』機能は時間インジケーターの位置へ選択したレイヤーをまとめて整列することができる機能になります。



『In transitions starts』➡︎ 【In】トランジションの開始点を基準に時間インジケーターの位置へ移動

『In transitions starts』を選択し

移動したいレイヤーを選択した状態で、移動したい位置へ時間インジケーターを合わせます。


この状態で『Align to playhead!』を押すと

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align In transitions starts



【In】トランジションの開始点を基準に

時間インジケーターの位置へ選択したレイヤーが移動します。

この場合、レイヤーのデュレーションは再調整されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align In transitions starts



『In transitions ends』➡︎ 【In】トランジションの終了点(トランジションマーカー【In】)を基準に時間インジケーターの位置へ移動

『In transitions ends』を選択し

移動したいレイヤーを選択した状態で、移動したい位置へ時間インジケーターを合わせます。


この状態で『Align to playhead!』を押すと

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align In transitions ends



【In】トランジションの終了点(トランジションマーカー【In】)を基準に

時間インジケーターの位置へ選択したレイヤーが移動します。

この場合、レイヤーのデュレーションは再調整されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align In transitions ends



『Out transions starts』➡︎ 【Out】トランジションの終了点を基準に時間インジケーターの位置へ移動

Out transitions starts』を選択し

移動したいレイヤーを選択した状態で、移動したい位置へ時間インジケーターを合わせます。


この状態で『Align to playhead!』を押すと

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align Out transitions starts



【Out】トランジションの終了点を基準に

時間インジケーターの位置へ選択したレイヤーが移動します。

この場合、レイヤーのデュレーションは再調整されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align Out transitions starts



『Out transitions ends』➡︎ 【Out】トランジションの開始点(トランジションマーカー【Out】)を基準に時間インジケーターの位置へ移動

『Out transitions ends』を選択し

移動したいレイヤーを選択した状態で、移動したい位置へ時間インジケーターを合わせます。


この状態で『Align to playhead!』を押すと

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align Out transitions ends



【Out】トランジションの開始点(トランジションマーカー【Out】)を基準に

時間インジケーターの位置へ選択したレイヤーが移動します。

この場合、レイヤーのデュレーションは再調整されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align Out transitions ends



『In transition markers』➡︎ 【In】トランジションの終了点(トランジションマーカー【In】)のみ時間インジケーターの位置へ移動

『In transition markers』を選択し

移動したいレイヤーを選択した状態で、移動したい位置へ時間インジケーターを合わせます。


この状態で『Align to playhead!』を押すと

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align In transition makers




時間インジケーターの位置へ【In】トランジションの終了点(トランジションマーカー【In】)のみ移動します。

この場合、レイヤーのデュレーションは影響を受けません。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align In transition makers



『Out transitions markers』➡︎ 【Out】トランジションの開始点(トランジションマーカー【Out】)のみ時間インジケーターの位置へ移動

『Out transitions ends』を選択し

移動したいレイヤーを選択した状態で、移動したい位置へ時間インジケーターを合わせます。


この状態で『Align to playhead!』を押すと

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align In transition makers




時間インジケーターの位置へ【Out】トランジションの開始点(トランジションマーカー【Out】)のみ移動します。

この場合、レイヤーのデュレーションは影響を受けません。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 Align Out transition makers



『Stagger』機能

『Stagger』機能は『Layers』『In Transition』『Out Transition』の3つの中から移動したい項目を選んで

4種類の指定した形で再配置することができる機能になります。

『Stagger』機能の3つの移動項目と4種類の形

『Stagger』機能では以下の3つの中から移動する項目を選ぶことができます⬇︎⬇︎

✔︎『Layers』➡︎ 選択したレイヤーをそのまま移動する
*デュレーションは変化しません。

✔︎『In transitions』➡︎ 【In】トランジションを移動する
 *デュレーションは変化します。

✔︎『Out transitions』➡︎ 【Out】トランジションを移動する
 *デュレーションは変化します。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition ShifterStagger


3つの移動する項目を以下の4種類の形式で再配置することができます⬇︎⬇︎

✔︎『Ascending(ASC)』➡︎ 選択した移動項目を階段に再配置

✔︎『Descending(DESC)』➡︎ 選択した移動項目を階段の逆の形に再配置する

✔︎『Random(Ran)』➡︎ 選択した移動項目をランダムに再配置する

✔︎『In serection order(Sel)』➡︎ 調査中…

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition ShifterStagger
Adobe CC After Effects Animation Composer Starter Sounds 無料 機能 解説 Transition Shifter Shift 機能



『Layers』➡︎ 選択したレイヤーをそのまま移動

移動する項目を『Layers』に設定すると選択したレイヤーをそのまま指定した形式で再配置することができます。

例えば、まず再配置したいレイヤーを選択

移動する項目は『Layers』を選択した状態で

再配置するレイヤー同士の間隔を『frames』へ入力します。

今回は『10』(10フレームずつ間隔を空ける)と入力します。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger Layer Ascending



再配置する形式を4種類の中から選びます。

今回は『Ascending(ASC)』を選択します。

この設定で『Do』をクリックすると

レイヤーが10フレームずつ間隔を空けて階段上に再配置されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger Layer Ascending



連続で『Do』を押すと、押した数だけレイヤー同士の間隔が広がっていきます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger Layer Ascending



移動形式を『Descending(DESC)』に設定して『Do』を押すと『Ascending(ASC)』とは反対向きに

選択したレイヤーが再配置されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger Layer Descending



移動形式を『Random(Ran)』に設定して『Do』を押すと

選択したレイヤーがランダムに再配置されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger Layer Random



『In transitions』➡︎ 【In】トランジションを移動

移動する項目を『In transitions』に設定すると選択したレイヤーの『In transitions』のみを再配置することができます。

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter Sounds 無料 機能 解説 Transition Shifter Shift 機能



例えば、まず再配置したいレイヤーを選択

移動する項目は『In transitions』を選択した状態で

『In transitions』同士の間隔を『frames』へ入力します。

今回は『10』(10フレームずつ間隔を空ける)と入力します。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger In transitions Ascending



再配置する形式を『Ascending(ASC)』に設定します。

この設定で『Do』をクリックすると

『In transitions』が10フレームずつ間隔を空けて階段上に再配置されます。

この設定の場合、『Layer』設定と違って各レイヤーのデュレーションは変わります。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger In transitions Ascending



移動形式を『Descending(DESC)』に設定して『Do』を押すと『Ascending(ASC)』とは反対向きに

『In transitions』が再配置されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger In transitions  Descending



移動形式を『Random(Ran)』に設定して『Do』を押すと『In transitions』がランダムに再配置されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger In transitions  Random



『Out transitions』➡︎ 【Out】トランジションを移動

移動する項目を『Out transitions』に設定すると選択したレイヤーの『Out transitions』のみを再配置することができます。

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter Sounds 無料 機能 解説 Transition Shifter Shift 機能



例えば、まず再配置したいレイヤーを選択

移動する項目は『Out transitions』を選択した状態で

『Out transitions』同士の間隔を『frames』へ入力します。

今回は『10』(10フレームずつ間隔を空ける)と入力します。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger Out transitions  Ascending



再配置する形式を『Ascending(ASC)』に設定します。

この設定で『Do』をクリックすると

『Out transitions』が10フレームずつ間隔を空けて階段上に再配置されます。

この設定の場合、『Layer』設定と違って各レイヤーのデュレーションは変わります。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger Out transitions Ascending



移動形式を『Descending(DESC)』に設定して『Do』を押すと『Ascending(ASC)』とは反対向きに

『Out transitions』が再配置されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger Out transitions Descending



移動形式を『Random(Ran)』に設定して『Do』を押すと『Out transitions』がランダムに再配置されます。

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer Transition Shifter 解説 機能 無料 プラグイン Transition Shifter Stagger Out transitions Random



最後に

『Transition Shifter』は『Animation Composer 3』のプリセットをより快適に使用するために必須のツールですd( ̄  ̄)

『Transition Shifter』は『Animation Composer 3』のプリセットにのみ機能するプラグインですが『Transition Shifter』と同様にレイヤーをまとめて移動したり再配置することができる無料プラグインがあります。

それは『AEJuice Shifter』ですd( ̄  ̄)


『AEJuice Shifter』も無料でインストールできますし、使い方もシンプルで簡単なので、興味のある方はぜひダウンロード・インストールしてみてください( ´∀`)

*『AEJuice Shifter』の機能や使い方について解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects AE Juice Free Plugin 無料 Shifter 機能 使い方 解説 【After Effects】『AE Juice』無料プラグイン『Shifter』の機能と使い方を徹底解説!!

*『Animation Composer 3 Starter Pack(無料)』のダウンロード・インストール方法を解説した記事です⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects 無料 プラグイン Animation Composer 無料 プラグイン ダウンロード インストール 方法 解説 【After Effects】『Animation Composer Starter Pack(無料)』のダウンロード・インストール方法を解説!!


『Animation Composer 3』と同時に自動でインストールされる他2つの無料プラグインを紹介した記事はこちら⬇︎⬇︎

『Anchor Point Mover』(無料)

『Anchor Point Mover』は簡単にアンカーポイントを移動することができるプラグインになります⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter Sounds 無料 プラグイン 機能 解説 【After Effects】『Animation Composer(無料)』付属の無料プラグイン『Anchor Point Mover』の機能と使い方を解説!!

『Keyframe Wingman』(無料)

『Keyframe Wingman』はスライダーを左右に操作するだけで簡単にイージングをコントロールすることができる

イージングツールプラグインになります⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter Sounds 無料 プラグイン 機能 解説 Tools Keyframe Wingman 【After Effects】『Animation Composer(無料)』付属の無料プラグイン『Keyframe Wingman』の機能と使い方を解説!!

『Animation Composer 3』(無料)

『Animation Composer 3』の機能や使い方を徹底解説した記事になります⬇︎⬇︎

Adobe CC After Effects Animation Composer Starter 無料 プラグイン 機能 解説 【After Effects】無料プラグイン『Animation Composer 3 Starter Pack(無料)』の機能と使い方を徹底解説!!

『Animation Composer Motion Designer’s Bundle』(有料買い切り)

*『Animation Composer』で使える8種類の便利なプラグイン詰め合わせセット『Motion Designer’s Bundle(プリセット数5,000種類以上)』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe After Effects Premiere Pro Animation Composer Motion Designer's Bundle 最安 便利 安い 【2023年最新】『Premiere Composer』や『Animation Composer』に追加して使える超便利でお買い得な詰め合わせパック『Motion Designer’s Bundle』を徹底解説!!





以上、最後まで読んでいただきありがとうございました٩( ‘ω’ )و







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です