Adobe Photoshop CC 15
モダンなアート作品を簡単に作る方法
無料配布されたアクション素材『Modern Artist』を使って、モダンなアート作品のような画像を簡単に作る方法を解説していきます。
Adobe Photoshopで作られた『アクション素材』を読み込んで『アクション』するだけで、簡単にプロ並みの編集加工を加えることができます。もの凄く簡単で便利な機能ですのでぜひ一度使ってみてください。
『アクション機能』『アクション素材』について解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

『アクション素材(Modern Artist)』を使って、このような感じ⬇︎⬇︎のスタイルに簡単に編集する方法を解説していきます。


*アクション素材『Modern Artist』のダウンロード・インストール方法と使用方
法を解説した動画作りました⬇︎⬇︎
『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や
価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^
*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

アクション素材を使った画像編集方法
アクション素材(Modern Artist)を使って画像編集する方法を順を追って解説していきます。
*Photoshopを英語版へ切り替える方法はこちら⬇︎⬇︎

まずアクション素材(Modern Artist)の配布ページに入り、素材をダウンロードします。

下にスクロールしていくと『download the action file』というリンクがあるのでクリックします。

『•••』をクリックしダウンロードを選択すると

アクション素材『.atnファイル(Adobe Modern Artist – Photoshop Actions.atn)』がダウンロードされます。

Photoshopを立ち上げ上部メニューからWindow➡︎Actionsを選択し、アクション操作パネルを表示します。

表示されたアクション操作パネルの右上のメニューをクリックします。

表示されたメニューの中から『Load Actions』を選択します。

ダウンロードしておいた『.atnファイル(Adobe Modern Artist – Photoshop Actions.atn)』を選択します。

アクション素材が読み込まれました。
通常使用は『MODERN ARTIST』、高画質(5000px)な画像は『MODERN ARTIST (5000 pixels images)』を使います。

アクションを適用したい素材をPhotoshopに読み込みます。

読み込んだ素材のレイヤー名が『Background』の背景レイヤーで鍵マークが表示されていることを確認してください。もしレイヤー名(Background)が一字でも違っていたり、背景レイヤーとして鍵マークがついていなければ、アクションを実行する際にエラーを起こしてしまいます。

もしレイヤー名が『Background』ではなかったり、背景レイヤーとして鍵マークが表示されていない場合には、レイヤーを選択した状態で上部メニューからLayer➡︎New➡︎Background from Layerを選択して背景レイヤーに変更しておいてください。

右下にある+マークをクリックし新規レイヤーを立ち上げ、そのレイヤー名を『mask』へ変更します。ここもレイヤー名が一字でも違っているとアクションがエラーとなってしまいますので注意してください。

ブラシツールを選択します。

デフォルトで描画色はブラック、背景色はホワイトに設定されていますが、右上の小さな矢印マークをクリックして描画色はホワイト、背景色はブラックへ入れ替えます。

ブラシツールバーを開いてなるべくハードな描きやすいエッジブラシを適当に選択します。

メインで強調したい部分をブラシでなぞります。

ブラシで塗り終わったら、レイヤー(mask)を選択していることを確認してからアクションの『MODERN ARTIST』を選択し、▶️ボタンでアクションを適用します。

20〜30秒待つと『Render Completed』と表示されるので、Continueをクリックします。

アクション素材で複雑な作業が自動で適用され、画像が自動編集されました。

白い枠をBorderというレイヤーを非表示にして消しました。

完成しました。ぜひ無料のアクション素材を使ってデザインを楽しんでみてください。

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や
価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^
*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました٩( ‘ω’ )و