Product review 07

アルカスイス製やマンフロット製の取り付けプレートって、一々付け替えるのが面倒なので形を共通にしてくれないかなって思います…_(┐「ε:)_

確かに1つに統一してほしいよね…(ー ー;)
でもどちらも共通して使えるようにする製品があるよ〜♪( ´θ`)ノ

そっ、そんな便利なものがあるんですかっ(゚∀゚!?

あるよ〜d( ̄∀ ̄)一々付け替える必要がないから重宝するよ〜( ´ ▽ ` )
今回はカメラと三脚などの機材の連結をスムーズに脱着することができるアイテム PeakDesign(ピークデザイン)の『デュアルプレート(PL-D-2)』を購入したので、そのレビューをしていきたいと思いますd( ̄  ̄)
カメラと三脚などの連結作業が、アルカスイスタイプやマンフロットタイプ(RC2)などごちゃごちゃで、一々付け替えるのが面倒だと感じている方
にはとても便利な製品になりますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います(^ ^)
PeakDesign(ピークデザイン)デュアルプレート(PL-D-2)とは!?

PeakDesign(ピークデザイン)デュアルプレート(PL-D-2)は、デュアルという名前にあるようにカメラ機材の連携部分に多く普及している『アルカスイス』と『マンフロット(RC2)』の2つのタイプに互換性のあるプレートになりますd( ̄  ̄)
通常はアルカスイスタイプ(RC2)にはアルカスイス互換の連結プレート、マンフロットタイプ(RC2)にはマンフロット互換の連結プレートをカメラ側へ装着しておく必要がありますが、このデュアルプレート(PL-D-2)を装着しておくことで、両タイプの連結を1つのプレートで取り付けることができます(゚∀゚)
本来、三脚はマンフロットタイプ(RC2)、ジンバルはアルカスイスタイプなど、使用する機材の互換性が異なっている場合に、それぞれ互換性のあるプレートへ一々付け替える必要があります。
私の場合、マンフロットタイプ(RC2)の三脚とアルカスイスタイプのジンバルへカメラを付け替える際に、一々プレートをそれぞれの専用プレートをカメラに付け替えて機材へ装着する必要がありました_(┐「ε:)_

しかし、このデュアルプレート(PL-D-2)を一度装着しておけば、毎回プレートを交換する必要がないのでとても便利です(゚∀゚)

取り付けネジはスタンダードな1/4インチネジですので、ほぼ全ての機材に取り付けることができますd( ̄∀ ̄)

デュアルプレート(PL-D-2)レビュー
私はAmazonが安かったのでAmazonで購入し、次の日には届きました^ ^
パッケージはPeakDesign(ピークデザイン)ならではのおしゃれでスタイリッシュなパッケージです(゚∀゚)


中にはプレート、説明書付きの六角レンチ、1/4インチネジが入っていますd( ̄  ̄)


プレートへ1/4インチネジを装着、上から見るとこんな感じ⬇︎⬇︎

裏から見るとこんな感じ⬇︎⬇︎

マンフロットタイプ(RC2)の三脚(MK190XPRO4-3W)を持っているので、早速装着具合はどうか確認してみましたd( ̄  ̄)
きちんと装着できれば、ガタガタ動くことはなくしっかりと固定されますが

デュアルプレートをカメラに装着した状態でしっかり取り付けるとなると、少し取り付けにくいので慣れが必要でしねd( ̄  ̄;)ただ、取り付ければガッチリホールドされます^ ^

次にDJI製のジンバル(RSC2)にアルカスイス互換のSmallRig製クイックリリースプレート(3061)を別途購入して使用しているので、そちらへ装着してみました(゚∀゚)
簡単に取り付けることができました٩( ᐛ )و ジンバル使う度に一々プレートを取り替えていたので、これは便利( ´ ▽ ` )


*SmallRig製クイックリリースプレート(3061)のレビュー記事はこちら⬇︎⬇︎
通常はプレートにレンズの方向が矢印で示されているので、その方向に合わせて装着しますが

私が所有しているジンバル(DJI RS2)は、接続部の向きが縦向きに装着するようになっているので、日頃は縦向きに装着してますd( ̄  ̄;)


マフロットタイプ(RS2)の三脚とアルカスイス互換のジンバルへ付け替えをする際にプレートを付け替える必要がなくなったので、とても楽になりました\( ̄∀ ̄)/

最後に
所持している機材の連結部分がアルカスイスやマンフロットタイプが混在している方は、今回紹介した『PeakDesignデュアルプレート』はかなり重宝するかと思いますd( ̄  ̄)
超絶おすすめの製品になりますので、興味のある方はぜひ一度お試しください( ´∀`)
今回紹介した『デュアルプレート(PeakDesign)』も非常に便利な製品ですが、『Ulanzi Claw』のクイックリリースプレートも一度機材に接続しておけばワンタッチで連結できる便利な製品になります⬇︎⬇︎

*『Ulanzi Claw』のクイックリリースプレートに興味のある方は、ぜひレビュー記事を読んでいただければと思います⬇︎⬇︎
他のおすすめ製品
*高性能、お洒落で低価格、日本製の好条件が揃ったおすすめの防湿庫 『Re:CLEAN』(30L、50L)購入レビュー記事はこちら⬇︎⬇︎
*コスパ最強!!『Neewer』50x68cmソフトボックス写真照明用キットの購入レビュー記事はこちら⬇︎⬇︎
*お洒落なカメラストラップをお探しの方はこの製品一択!! Acru(アクリュ)カメラストラップ購入レビュー記事はこちら⬇︎⬇︎
*一眼レフカメラの必須アイテム!!PeakDesignのアンカーリンクス購入レビュー記事はこちら⬇︎⬇︎
最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ