Adobe After Effects 75

『AEJuice』って無料版でも恐ろしいほど高機能なプラグインがたくさん手に入るって知ってた!?

700種類くらいのプリセットが使えることは知ってます(^ ^)
他にも何かおいしい機能があるのでしょうか(゚∀゚)!?

たくさんあるよ〜( ´∀`)♪
今回は使いたいフォントをプレビューして確認することができる無料プラグイン『AE Juice Font Previewer』について解説していくねd(^^)

それは「かゆいかゆいお尻に手が届く」ほど便利そうなプラグインですね∑(゚Д゚)
『After Effects』でフォントのプレビューが出ないのはとても苦痛に感じてました( ´∀`)ワクワク♪
『Font Previewer』は『AE Juice』を離れて、単独でスクリプトとして販売されるようになりましたd( ̄  ̄)
ただ、『AE Juice』バージョンと同じ機能で『Font Previewer Lite』として
『aescripts+aeplugins』で無料ダウンロードすることができます٩( ᐛ )و

*『Font Previewer Lite』の詳細についてはこちらの記事を参考にしてください⬇︎⬇︎
『Photoshop』ではフォントを選択する前にカーソルを合わせるだけでプレビューが表示されるのに対して

『After Effects』ではフォントを選択するまでプレビューが表示されません…(ー ー;)
一回一回フォントを選択決定してから確認をしないといけないので、とても面倒に感じたことはないでしょうか!?

この地味な悩みを解決してれるのが『AEJuice』の無料プラグイン『Font Previewer』になりますd( ̄  ̄)
『AEJuice Font Previewer』は『AEJuice』の無料版を利用する際に最初にインストールする『AEJuice Pack Manager』と同時に自動でインストールされる無料プラグインになりますd( ̄  ̄)
地味に便利なスクリプトになりますので、ぜひダウンロード・インストールして使ってみてください^^
*『AEJuice』無料プラグイン『Font Previewer』の機能と使い方を解説した動画です⬇︎⬇︎
*『AEJuice』で700種類の無料プリセットや複数の無料プラグインをダウンロード・インストールして使う方法について解説した記事はこちら⬇︎⬇︎
目次
『AEJuice Font Previewer』の機能と使い方
『AEJuice Font Previewer』は『AEJuice Pack Manager』のインストールと同時に自動でインストールされます⬇︎⬇︎

ツールパネルはこんな感じです⬇︎⬇︎

『AEJuice Font Previewer』では以下のような機能を使うことができます⬇︎⬇︎
使いたいフォントのプレビューを表示してどのフォントを使うべきか比較することができます。
プレビューサイズ調整して確認、適用することもできます。
ツールパネル上部にある入力バーにテキストを入力すると、入力したテキストのプレビューがインストールしているフォント毎に表示されます。

上部にある『px』の数値を調整することでテキストのプレビューサイズを変更することができます。

テキストレイヤーを選択した状態で『AEJuice Font Previewer』の表示テキストを選択して
上部の『Apply』をクリックするとフォントが適用されます。
*ただし、テキストサイズはプレビューサイズが反映されないので調整する必要があります。

フォント名を入力することで検索をかけることができます。
上部入力バーの虫眼鏡アイコンをクリックすると、下に検索バーが表示されます。
そこへフォント名を入力すると該当するフォントが表示されます。これはかなり便利^^

最後に
『AEJuice』の無料版では今回紹介した『AEJuice Font Previewer』以外にも数種類のプラグインを無料で使用することができますd( ̄  ̄)
『AEJuice』の無料プラグイン⬇︎⬇︎
- 『AEJuice Copy Ease』
- 『AEJuice Shifter』
- 『AEJuice GIF』
- 『AEJuice Quick Folders』
『AEJuice Copy Ease』は簡単にイージング情報やイージングプリセットをコピー&ペーストできる無料プラグインですd( ̄  ̄)
『AEJuice Copy Ease』の機能や使い方について徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎
『AEJuice Shifter』は複数のレイヤーをまとめて自動再配置することができる無料プラグインですd( ̄  ̄)
『AEJuice Shifter』の機能や使い方について徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎
『AEJuice GIF』は『After Effects』から直接『GIF』を書き出すことができる無料プラグインですd( ̄  ̄)
『AEJuice GIF』の機能や使い方について徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎
今回紹介したプラグイン以外にも
700種類の無料プリセットや複数の無料プラグインをダウンロード・インストールして使うことができます⬇︎⬇︎
*『AEJuice』が提供する61種類すべてのプラグイン(プリセット数9,400種類以上)が手に入る最強効率化バンドル『AEJuice I Want It All Bundle Lifetime』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎
『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や
価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^
*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました^^