Adobe After Effects 54
『Adobe After Effects』『Adobe Premiere Pro』 にはエクステンション(拡張機能)という
『すでに作成されたトランジションやアニメーションなどをまとめてインストールし、簡単に使用できるようにする機能』
がありますd( ̄  ̄)
エクステンション(拡張機能)をインストールすることでデフォルトで使用できるテキストアニメーションプリセットのように、様々なトランジションやアニメーションがワンボタンで適用できてしまいます^^

「楽してそこそこの動画を作りたい…( ̄∇ ̄;)」そんな私にはぴったりの機能です( ´ ▽ ` )
『After Effects』で使える有名なエクステンション(3大エクステンション)には以下の3つがあります⬇︎⬇︎
- トランジションやサウンドエフェクトなどのプリセット1200種類 を無料で使用できる『Motion Bro』
- 100種類以上のプリセットや超便利な『User Library』機能を無料で使用できる『Animation Composer 3』
- 膨大な数のプリセットやプラグインを無料で使用できる『AEJuice』
今回はその中でも『After Effects』初心者必須のエクステンション『AEJuice』の無料プラグインの紹介やそのダウンロード・インストール方法について解説をしていきますd( ̄  ̄)
*『AE Juice』の無料プラグインダウンロードにはメールアドレスの入力が必要になりますので、予めご了承ください。
*『AEJuice』の無料プラグインをダウンロード・インストールする方法の解説動画はこちら⬇︎⬇︎
『AEJuice』とは!?
まず『AEJuice』のことをあまりご存知ない方へ、どのようなエクステンションになるのか簡単に解説をしていきます^^
*ご存知の方は『AEJuice』 ダウンロード方法まで飛ばしてください。
『AEJuice』とは、『Adobe After Effects』や『Adobe Premiere Pro』で使用できるエクステンションの1つで、特に液体系(リキッドモーション系)のモーショングラフィックが有名な大量のプリセット集になります(゚∀゚)
『AEJuice』のリキッドモーション系を使ったミュージックビデオです⬇︎⬇︎
『AEJuice』を使うと、まるでプロが時間をかけて作ったようなアニメーションやトランジションがワンボタンで簡単に適用できてしまい、『After Effects』初心者でも効率的に作品のクオリティーを上げることができます^^
なんと『AEJuice』は無料版だけでも複数の高機能プラグインと約700種類以上のアニメーションやトランジション、サウンドエフェクトプリセットが利用することができます٩( ‘ω’ )و

私も実際に無料版の種類豊富なプリセットにはかなりお世話になりました( ´ ▽ ` )
無料プラグインたちは今でも大活躍中です\( ̄∀ ̄)/
『AEJuice』を使えばどのようなアニメーションができるようになるのか?20秒くらいのプロモ動画です⬇︎⬇︎
ここで余談ですが…d( ̄  ̄)
『AEJuice』が提供している61種類全てのプラグインが使える『I Want It All Bundle Lifetime』がかなりおすすめですd( ̄  ̄)

おすすめポイントは「もう After Effects で俺にできないことはないのではないか…(ー ー;)」と錯覚しまうくらいにバラエティーにとんだ大量のプリセットが手に入るところです(゚∀゚)
この57種類のプラグインが全て使えるようになるんですよ…( ̄∇ ̄;)
収録プリセット数はなんと9,400種類以上!! 楽ちんAEライフの始まりです(´∀`*)

しゅ…しゅごい…ヽ(゚ω゚;)ノ=3=3
実は…2021.6月よりサブスクリプションプランが割高で用意されてから、全てのバンドルが安く買える『I Want It All Bundle』がサブスクリプションと区別するため『I Want It All Bundle Lifetime』として新たにパッケージ化されました(゚∀゚)
全てのバンドルが使用できる以前の『All Bundle』と比べて『I Want It All Bundle Lifetime』の通常価格は4〜5万とかなり割高になってしまいました…(ー ー;)

サブスク12,000円/月、『I Want It All Bundle Lifetime』が約50,000円の価格設定が頭にきて、開発者へ買い切りだけでも元の価格設定に戻すべきだと何度も訴えましたが「私たちの決定を理解してください」の一点張り…サブスク12,000円/月って…頭イカれたのかと思ったよ…(ー ー;)

Adobeのコンプリートプランより断然高いってどういう価格設定ですか…(゚∀゚;)
以前は2万円くらいで手に入ったのに…『All Bundle』買っとけばよかった…と思われている方へ朗報です(゚∀゚)
2022.4.27 現在セール期間中で61種類のプラグインが買い切りで使える『I Want It All Bundle Lifetime』を$149(約17,190円)で購入することができます( ´∀`)
【2022年4月27日現在のセール価格まとめ】
種類 | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
バンドル61種類買い切り(I Want It All Bundle Lifetime) | 48,000円 | 17,000円 |
サプスクリプション価格(月単位) | 976,000円!? | 9,170円/月 |
サプスクリプション価格(年単位) | 976,000円!? | 35,000円/年 |
各バンドル | ー | 50%OFF |
さらに…このサイトから購入するとd( ̄  ̄)
セール価格$149(約17,190円)からさらに【15%OFFクーポン】適用することができるのでかなり割安です(゚∀゚)
なんとクーポン適用で$127(約14,600円)で全てのバンドルを手に入れることができます♪( ´θ`)ノ



14,600円で61種類のプラグインが全て使えるのか…ほしい…( ̄◇ ̄;)
気になる方は、ぜひ一度公式サイトを覗いてみてください^^⬇︎⬇︎
*『AEjuice I Want It All Bundle Lifetime』についてもっと詳しく知りたい方は徹底解説した記事を書いているので、ぜひ読んでみてください⬇︎⬇︎

『AEJuice』の無料プラグインを紹介
『AEJuice』で使用できる複数の無料プラグインを紹介していきますd( ̄  ̄)
*ご存知の方は『AEJuice 』ダウンロード方法まで飛ばしてください。

『AEJuice GIF』や『Copy Ease』、『Font Previewer』は間違いなく即戦力なので、ぜひダウンロードして使ってみてください(゚∀゚)無料なのが信じられない…( ̄∇ ̄;)
ちなみに無料版でも全て商用利用可能ですd( ̄  ̄) 詳細はこちら ➡︎ Free vs paid
2021.3月より『AEJuice Pack Manager 3(無料)』から『AEJuice Pack Manager 4(無料)』へ段階的にアップデートされ、新機能が追加されていますd( ̄  ̄)
*『AEJuice Pack Manager 4』の新機能をまとめて解説した記事はこちらです⬇︎⬇︎

*『AEJuice Pack Manager 4』の新機能を徹底解説した動画はこちら⬇︎⬇︎
Starter Pack
『Starter Pack』は、合計106種類(液体と形状モーション、液体トランジション、スライド、トランジション、2D、3D、テキストプリセット、フラットアイコン、UIなど)が収録されています^^

『Starter Pack』のところから『AEJuice Pack Manager 4』がダウンロードできますd( ̄  ̄)
『AEJuice Pack Manager 4』をダウンロードすると全ての無料プラグインやプリセットが同時にダウンロードされます^^

Slides – Beginner Collection
『Slides – Beginner Collection』は、45種類のスライドが収録されています。
Sound Effects Free
『Sound Effects Free』には、クリック、コイン、キーボードなど合計267種類の必須音声アイテムが収録されています。




My Pack
『My Pack』は作成したコンポジションを『My Pack』に追加登録することでプレビューを生成し、各コンポジションを個別のプロジェクトとして保存することができます。

そして、その追加登録したコンポジションを他のプロジェクトへインポートすることができます。これはかなり便利です。

My Media (preview files on your computer)
『My Media』は、使用しているデバイス上のサウンド、画像、ビデオ、フォトショップ、イラストレーターなどのファイルを素早くプレビューして、プロジェクトへドラッグ&ドロップで簡単にアップロードすることができます。

Copy Ease
『Copy Ease』は簡単にイージング情報をコピー&ペーストしたり、12種類のイージングプリセットを適用できるプラグインになりますd( ̄  ̄)

『AEJuice Pack Manager』と同時に自動で『After Effects』へインストールされます。
*『AEJuice Copy Ease』の機能や使い方について詳しく解説した記事はこちら⬇︎⬇︎
*『AEJuice Copy Ease』の機能や使い方について詳しく解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

*『After Effects』で使える超人気イージングプラグイン『Flow』について解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

2.5D Devices Collection
『2.5D Devices Collection』は、iPhone 11 Pro Max、iPhone 11、iPhone Xr、iPad Pro、Galaxy A50など人気のあるモデル40種類が、After Effects用の2.5D(疑似3D)モバイルデバイスとして利用することができます。


選択してドラッグ&ドロップするだけでプロジェクトへ追加し、使用することができます。

Standard Text Presets
『Standard Text Presets』は、3Dやモーション、スケールなど331種類のテキストアニメーションプリセットを使用することが可能です。

Font Previewer
『AEJuice Font Previewer』は使いたいフォントをプレビューして確認・適用することができる無料プラグインになります。
『After Effects』は『Photoshop』などと違ってフォントのプレビューが表示されないので地味に便利です(ー ー;)
フォントの検索機能もついてますd( ̄  ̄)
『AEJuice Pack Manager』と同時に自動で『After Effects』へインストールされます。
『AEJuice Font Previewer』の機能や使い方について詳しく解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

*『AEJuice』無料プラグイン『Font Previewer』の機能と使い方を解説した動画です⬇︎⬇︎
Shifter
『AEJuice Shifter』は複数のレイヤーをまとめて自動再配置することができる無料プラグインです^^
特にレイヤーの形を5種類のアイコンから選択することで、アイコンの形と同じように選択したレイヤーを再配置することができる『Stagger』機能は便利ですd( ̄  ̄)

『AEJuice Pack Manager』と同時に自動で『After Effects』へインストールされます。
『AEJuice Shifter』の機能や使い方について詳しく解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

*『AEJuice』無料プラグイン『Shifter』の機能と使い方を解説した動画です⬇︎⬇︎
AE Juice GIF
『AEJuice GIF』は『After Effects』でも直接『GIF』を書き出すことができる無料プラグインですd( ̄  ̄)
『AEJuice Pack Manager』と同時に自動で『After Effects』へインストールされます。
元々は5000円程の有料で販売されていたプラグインを『AE Juice』が買収して無料提供しているそうで、無料なのにかなり高機能なプラグインとなります^^


設定画面だけを見ると敷居の高さそうに見えますが、書き出し方法は簡単でポイントだけ押さえるととても使いやすい便利なプラグインですd(^^)
『AEJuice GIF』の機能や使い方について徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

『AEJuice GIF』の機能や使い方について徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎
『AEJuice』 の無料版ダウンロード・インストール方法
『AEJuice』の無料版ダウンロード方法について順を追って解説をしていきますd( ̄  ̄)
『AEJuice』をAfter Effectsで使用するためには、まず『AEJuice Pack Manager』をAfter Effectsへインストールする必要があります。この『AEJuice Pack Manager』をインストールすることで、『AEJuice』の使用したり『AEJuice』無料プラグインの追加ダウンロード・インストールなど全てが『AEJuice Pack Manager』で完結します。
『AEJuice Pack Manager』のダウンロード・インストール方法
『AEJuice Pack Manager』をダウンロード・インストールしていきます。
まず『AEJuice』の公式サイトへ入ります⬇︎⬇︎
上部メニューから『Free Plugins』をクリックします。

無料配布されている『AEJuice』のプラグイン一覧が表示されるので、一番上にあるボタンを選択します。
Windowsの方は『Download for Windows』、Macの方は『Download for Mac』を選択してください。

メールアドレスを入力して、プライバシーポリシーの同意にチェックを入れてから『Download』をクリックします。

You have received an email. Please click on the confirmation link!(メールを受信しました。 確認リンクをクリックしてください!)と表示されるので、『I did not get an email』をクリックしてください。

『pack_manager_installer.zip』がダウンロードされるので、展開して『pack_manager_installer.pkg』をダブルクリックで開きます。

『このパッケージは、ソフトウェアをインストールできるかどうかを判断するプログラムを実行します。』と表示されるので『許可』をクリックします。

『AEJuice Pack Manager Installer』が起動します。右下の『続ける』をクリックします。

使用許諾契約は英語表記のみになります。右下の『続ける』をクリックします。

使用許諾契約を確認して右下の『同意する』をクリックします。

インストールしたいアプリにチェックを入れ、右下の『続ける』をクリックします。

インストールする場所を確認してください。変更したい場合には『インストール先を変更』をクリックして保存場所を変更してください。
確認し終わったら『インストール』をクリックします。

インストールが開始されるのでしばらく待ちます。

『インストールが完了しました』と表示されるので右下の『閉じる』を押して完了です。

『After Effects』を立ち上げる、立ち上げていた場合は再起動します。
上部メニューのウィンドウを開くと『AEJuice Pack Manager』が追加されています。

もしインストールが完了しても『After Effects』のウィンドウメニューに『AEJuice Pack Manager』が表示されない場合には…

【『After Effects』のウィンドウメニューに『AEJuice Pack Manager』が表示されない時の解決方法】について記事を書いていますので、お困りの方はぜひご参照ください⬇︎⬇︎

『AEJuice』フリープラグインのインストール方法
『AEJuice Pack Manager』を使用して、『AEJuice』フリープラグインをインストールする方法について順を追って解説していきますd( ̄  ̄)
『Adobe After Effects』を起動して、上部メニューのウィンドウ ➡︎『AEJuice Pack Manager 3』を選択します。

『AEJuice Pack Manager 3』が起動すると各バンドルが以下のように表示されます。

下へスクロールすると7つの『AEJuice』フリープラグインが表示されます。
まず左上の『Starter Pack』をインストールしてみます。
インストールはインストールしたいパッケージをクリックすれば自動で開始されます。

インストールされたプリセットの中から適用したいものを選択して、ダブルクリック、もしくは右上にある『Import』を押すことで適用できます。

他のプラグインを使用したい場合には、上部にある+をクリックして

することで、上部に選択したプラグインのタブが追加されていきます。

『AEJuice』のダウンロード・インストール時のトラブルやどうしても問題解決しない場合には『AE Juice』公式ページでライブチャット機能が用意されていて、質問すると担当者が応答してくれますd( ̄  ̄)


『AEJuice』公式ページのチャット機能については、実際のやりとりを載せて解説した記事がありますので使ってみたい方はぜひご参照ください⬇︎⬇︎

『AEJuice』開発者へエラー(不具合)情報を報告する『バグレポート』の作成方法を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

『AEJuice』を使って制作された動画を紹介
参考までに『AEJuice』を使って制作された動画やおすすめのチュートリアル動画をいくつか紹介しておきます(゚∀゚)

紹介している動画は『AEJuice』有料版の『AEJuice ALL BUNDLE』を使って制作されているので
同じような編集をしたい方は有料版の購入をご検討ください♪( ´θ`)ノ
『AEJuice』を使って制作された動画
最後に
随分と長くなってしまいましたが…( ̄∇ ̄;)
『AEJuice』は無料版だけでも豊富なプリセットやプラグインが使えるので、ぜひお試しにダウンロード・インストールして使ってみてください♪( ´θ`)ノ
動画編集で食べていこうと思っているのであれば…
『AEJuice』が提供する61種類のプラグイン全てが手に入るコスパ最強の『I Want It All Bundle Lifetime』を購入することを強くおすすめします٩( ‘ω’ )و

このサイトからの購入でd( ̄  ̄)
セール価格$149(約17,190円)から15%OFFクーポン適用することができるのでかなり割安です(゚∀゚)
なんとクーポン適用で$127(約14,600円)で全てのバンドルを手に入れることができます♪( ´θ`)ノ

気になる方は、ぜひ一度公式サイトを覗いてみてください^^

サブスクリプションも販売されているので間違わないように注意してくださいね♪( ´θ`)ノ

購入前にちょっと気になったのですが…
『I Want It All Bundle Lifetime』って自宅と職場の両方を1つのライセンスで利用できるのでしょうか(゚∀゚!?

1つのライセンスで最大2台のデバイスで同時に使用できるよ〜v( ̄∀ ̄)v
*『AEjuice I Want It All Bundle Lifetime』についてもっと詳しく知りたい方は『AEjuice I Want It All Bundle Lifetime』に収録されている61種類のプラグインについて徹底解説した記事を書いているので、ぜひ読んでみてください⬇︎⬇︎

『AEJuice』おすすめプラグイン
『AEJuice』の『I Want It All Bundle Lifetime(61種類)』はちょっと高い…( ̄▽ ̄;)
「でも欲しい!!」という方に単品で購入できる『AEJuice』おすすめのプラグインをいくつか紹介しておきます^^
72種類のただただかっこいいネオングリッジシェイプが収録されたニュープラグイン✨
『Neon Glitch Shapes』について解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

液体系アニメーションプリセットが1,000種類以上収録されてプラグイン
『Liquid Elements』について解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

かっこいいサイバーパンク集プラグイン✨
『Cyberpunk HUD』紹介した記事はこちら⬇︎⬇︎

400種類以上のシームレストランジションが収録されたプラグイン✨
『Seamless Transitions』を紹介した記事はこちら⬇︎⬇︎

その他 おすすめの『Adobe After Effects』無料プラグイン
*約100種類以上のアニメーションプリセットや複数のプラグインを無料で使用できる『Animation Composer 3』の機能や使い方を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

*1200種類のプリセットが無料で使える『Motion Bro』のダウンロード・インストール方法を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

*無料で手に入る超便利な万能スクリプト『Utility BOX』を徹底解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

*『After Effects』初心者が絶対に導入すべきおすすめの無料プラグインを紹介した記事はこちら⬇︎⬇︎

特に初心者におすすめ!!超便利で万能な最強無料プラグイン『Motion Tools』の機能と使い方を解説した記事はこちら⬇︎⬇︎


『Motion Tools』は2021年に有料化されてしまいました…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や
価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^
*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ
記事の方、大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。
質問させていただきたいのですが、アフターエフェクツの『AE Juice』の無料プラグインをインストールしたのですが、Starter Packのダウンロードがいつまで経ってもできません。原因などお分かりでしたら教えていただけないのでしょうか?
ちなみにPCはMacになります。またプレミアプロでしたらすぐにダウンロードできました。
よろしくお願いいたします。
初めまして☺️
記事を読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
はっきりとした原因はわからないのですが、インストールに行き詰まった時の参考動画がありますので試していただければ思います。
https://youtu.be/1GJ-rqZ6a_4
すぐに解決できずに申し訳ありません。
また何かありましたら遠慮なくご質問ください☺️
ksさんと同じ症状です!
どなたか解決策を教えてください!