Adobe After Effects 06
『After Effects』はアプリをダウンロードすると通常は日本語版となりますが
日本語版だと海外のプラグインやプロジェクトファイルを使用する際にエラーを起こしてしまうことが多々ありますよね…
そこで
「英語版を使ってみたいけどどうするんだろう…(ー ー;)」
「追加料金かかちゃうのかな…( ´ ▽ ` ;)」
「簡単に切り替えれたらいいのに…_(┐「ε:)_」
こんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実は『After Effects』を日本語版から英語版に切り替える方法は無料で簡単にできます。
今回はその方法をできるだけわかりやすく解説していくので
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです、
それではいってみましょう。
目次
『After Effects』を英語版へ変更する手順
『Windows』と『Mac』ではやり方が多少異なりますが
どちらも基本的には同じなので、同時に解説をしてきます。
*『After Effects』の英語版⇄日本語版を切り替える方法を解説した動画はこちら⬇︎⬇︎
手順 ① テキストファイル(ae_force_english.txt)を作成する
まず『Windows』では『メモ帳』、『Mac』では『テキストエディット』を開きます。
上部メニューのファイル ▶︎ 保存を選択して、名前を『ae_force_english.txt』と入力し
保存で拡張子が「.txt」のファイルを作成してください。
『メモ帳』or『テキストエディット』の内容は何も記載しなくて大丈夫ですd(゚∀゚)
すると『この書類のファイル名は末尾に”.txt”という拡張子を付けて保存することはできません。必要な拡張子は”.rtf”です。』と表示されるので
一旦『両方を使用』を選択してください。
すると『ae_force_english.txt.rtf』というファイルが作成されます。
そして、作成した『.txt.rtfファイル』のファイル名を変更しようとすると
拡張子を”.txt”に変更してもいいか聞かれるので『”.txt”を使用』を選択します。
『ae_force_english.txt』というテキストファイル(.txt)ができます。
テキストファイルがうまく作れない方は
この記事の最後にテキストファイル(ae_force_english.txt)を配布してます( ´ ▽ ` )
手順 ② テキストファイルを『書類』『ドキュメント』に保存する
このテキストファイル(ae_force_english.txt)を
Mac ▶︎ 書類
Windows ▶︎ ドキュメント
に入れてください。
手順 ③『After Effects』を起動する、再起動する
『After Effects』を立ち上げると英語版になります。
日本語版に戻すにはテキストファイルを『書類』『ドキュメント』以外の別の場所に出せばいいだけですd(゚∀゚)
作成したテキストファイルを『書類』『ドキュメント』から出し入れすれば
いつでも英語版⇄日本語版を切り替えできるんですね( ´ ▽ ` )
最後に
テキストファイルがうまく作成できない方は
記事内で紹介した日本語版⇄英語版へ変換できるテキストファイル(ae_force_english.txt)を配布します。
ぜひ使ってください⬇︎⬇︎
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました٩( ‘ω’ )و
『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や
価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^
*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎