【超絶オススメ!!】3/31まで『昭和書体』の全毛筆フォント210種類を収録した『昭和書体全集』が驚愕の価格で販売中\( ̄∀ ̄)/

【Premiere Pro】LUT(.cube,.look)のインストール方法と書き出し方法

LUT(.cube,.look)のインストール方法と書き出し方法

Adobe Premiere Pro 18

今回は『Adobe Premiere Pro』へダウンロードしたLUT(.cube,.look)データをインストールする方法と、調整したLumetriカラー設定をLUT(.cube,.look)データとして書き出す方法を解説していきますd( ̄  ̄)

*そもそも『LUT』とはどのようなものなのか…解説した記事はこちら⬇︎⬇︎

Adobe Premiere Pro LUT Look 違い 【Premiere Pro】「LUT」と「Look」の違いとは!?


*『Adobe Premiere Pro』へLUTをインストールする方法と、調整したカラー設定をオリジナル『LUT』として書き出す方法について解説した動画はこちら⬇︎⬇︎


*『LUT』と『Look』の違いと注意点、正しい使い方について解説した動画はこちら⬇︎⬇︎



LUT(.cube,.look)をインストールする方法

LUT(.cube,.look)をPremiere Proへインストールする手順を順を追って解説していきます(゚∀゚)

LUTのプリセットデータである『.cube』もしくは『.look』ファイルを準備しますd( ̄  ̄)

今回は解説使用する『LUT』は、無料でダウンロードすることができる『7 FREE CINEMATIC LUTS』というものを『Premiere Pro』へインストールしていきます^ ^⬇︎⬇︎

*『7 FREE CINEMATIC LUTS』のダウンロード手順についての記事はこちら⬇︎⬇︎をご参照ください。

無料ダウンロード LUT 『 7 Cineamtic Luts Pack』 無料ダウンロードできるLUT『 7 Cineamtic Luts Pack』




Finderを開き、アプリケーション一覧からAdobe Premiere Proを選択します。

アプリケーション一覧からPremiere Proを選択



使用しているAdobe Premiere Proを選択し、右クリックメニューでパッケージの内容を表示をクリックします。

Adobe Premiere Proで右クリックをし、パッケージの内容を表示を選択



表示された『Contents』フォルダへ入り、さらに『Lumetri』フォルダへ入ります。

Contents フォルダの選択
Lumetriフォルダ選択



表示されたフォルダの中から『LUTs』フォルダへ入ります。

LUTsフォルダを選択
680



表示された『Creative』『Technical』フォルダのどちらかへ準備しておいたLUT(.cube,.look)を放り込めばインストール完了となりますが、それぞれのフォルダには適したLUTデータを入れてインストールする必要があります。

『Creative』『Technical』フォルダ



『Adobe Premiere Pro』のLumetriカラー機能には、基本補正を行うための『LUT設定』と

Lumetriカラー基本補正のLUT設定



カラーグレーディングを行うための『Look』設定があります。

LumetriカラーのクリエイティブでLookの設定



基本補正を行うためのLUTデータは『Technical』フォルダへ、カラーグレーディングを行うためのLUTデータは『Creative』フォルダへ入れてインストールするようにしてください

*『LUT』と『Look』の違いについてはこちら⬇︎⬇︎の記事をご参照ください。

Adobe Premiere Pro LUT Look 違い 【Premiere Pro】「LUT」と「Look」の違いとは!?




ちなみにダウンロードしておいた『7 FREE CINEMATIC LUTS』は、カラーグレーディングを適用できるLUT(Look)になるので『Creative』フォルダ内へドラッグ&ドロップします。

Creativeフォルダへドラッグ&ドロップしインストール



認証を選択し、パスワードを入力してインストール完了です。

認証を選択
パスワードを入力



『Premiere Pro』を再起動し、アートボードメニューからカラーを選択し、Lumetriカラー→クリエイティブ→Lookを選択すると

LumetriカラーのクリエイティブからLookを選択



『7 FREE CINEMATIC LUTS』がインストールされていることが確認できます。

Lumetriカラー クリエイティブ Look設定



*『Adobe Premiere Pro』にはデフォルトでは表示されていない『LUT』が実は大量に用意されている!? ⬇︎⬇︎『

Adobe Premiere Pro Lut デフォルト 設定 方法 カラーグレーディング 『Premiere Pro(プレミアプロ)』にはデフォルトプリセットに反映されていない『LUT』が実は大量に眠っている!?



LUT(.cube,.look)データを書き出す方法

『Premiere Pro』で調整したLumetriカラー設定(LUT)データを書き出す方法を順を追って解説していきますd( ̄  ̄)

『Premiere Pro』を起動して素材を読み込みます。

素材を選択した状態で上部アートボードメニューからカラーを選択し、Lumetriカラーパネルを表示させます。

Lumetriカラーの基本補正メニューを調整



Lumetriカラーパネルの『基本補正』『クリエイティブ』『カーブ』『カラーホイールとカラーマッチ』『HSL セカンダリ』『ビネット』メニューの値をそれぞれお好みで調整します。

Lumetriカラー調整



値を調整し終わったら、この調整した値をLUTデータとして書き出していきます。Lumetriカラーのパネルメニューを選択します。

Lumetriカラーメニューを選択



表示されたメニューから『Look形式で書き出し』か『Cube形式で書き出し』を選択します。

Look形式(.look)はLumetriカラーのクリエイティブ(Look)のみでしか読み込めないのに対して、Cube形式(.cube)は基本補正(LUT設定)でもクリエイティブ(Look)でもどちらでもインストールすることが可能です。

LUTデータの書き出し



『Cube形式で書き出し』を選択するとキューブLUTを書き出しパネルが表示されるので、名前と保存場所を入力して保存します。『Look形式で書き出し』も同様の手順です。

キューブLUTを書き出し



これでLUT(.cube)データを書き出すことができました。

このLUTデータを使えば他の端末や編集ソフトでも、同様の基本補正やカラーグレーディングを共通して行うことが可能です。

.cubeデータの書き出し



*『Final Cut Pro X』で『LUT』を適用する方法についてはこちらの記事をご参照ください。

Final Cut Pro XでLUTを適用する方法 【Final Cut Pro X】Final Cut Pro Xで『LUT』を適用する方法




最後に

今回はダウンロードしたLUT(.cube,.look)データを『Adobe Premiere Pro』へインストールする方法と、調整したLumetriカラー設定をLUT(.cube,.look)データとして書き出す方法を解説しました(゚∀゚)

実は、ネット上には無料配布されているLUT(.cube,.look)がたくさんありますd( ̄  ̄)

その無料LUTを各ジャンル別に分けてまとめた記事を書いてますので、よかったらダウンロードして使ってみてください⬇︎⬇︎

ジャンル別 無料『LUT』紹介

DJI D-log LUT 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】『DJI(ディージェイアイ)』の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ Red Magenta Lut 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】レッド・マゼンタ系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ Yellow Gold LUT 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】イエロー系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ Green Lut 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】グリーン系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ Blue Cold Lut 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】ブルー・コールド系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ Orange Warm Lut 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】オレンジ・ウォーム系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ Brown Lut 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】ブラウン系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ Teal Lut 無料 ダウンロード cube look 全て無料!!ティール系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ モノクローム モノトーン LUT 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】モノトーン系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ ホラー ダーク LUT 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】ダーク・ホラー系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ ヴィンテージ レトロ 無料 ダウンロード Lut cube look 【全て無料!!】ヴィンテージ・レトロ系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ シネマティック LUT 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】シネマ系のおすすめ『LUT(.cube,.look)』素材まとめ フィルム LUT 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】フィルム系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ Wedding LUT ウェディング 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】ウェディング系の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ SONY S-Log Lut 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】『SONY(ソニー)』の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ Panasonic LUT 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】『Panasonic(パナソニック)』の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ CANON C-Log Lut 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】『Canon(キャノン)』の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ Blackmagic Design LUT 無料 ダウンロード cube look 【全て無料!!】『Blackmagic Design(ブラックマジックデザイン)』の『LUT(.cube,.look)』素材まとめ




以上、最後まで読んでいいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です