【超絶オススメ!!】3/31まで『昭和書体』の全毛筆フォント210種類を収録した『昭和書体全集』が驚愕の価格で販売中\( ̄∀ ̄)/

【Illustrator】PhotoshopからIllustratorへ素早く編集データを移す方法

Adobe Illustrator 03

PhotoshopからIllustratorへ編集素早くデータ移行する方法

今回はAdobe Photoshopで作成したデータをAdobe Illustratorへ素早く移行する方法を解説していきたいと思います。

データ移行する方法にはプラグインを追加したりなど様々な方法がありますが、初心者でも簡単スムーズに移行することができる方法を解説しますので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。


.PSDファイルをIllustratorで開く方法

簡単に一気にPhotoshopからIllustratorへデータ移行する方法が、.PSDファイルをIllustratorで開く方法があります。

特にプラグインの導入や難しい設定の必要もないので、この方法が一番簡単だと思います。この方法を順を追って解説していきます。

まずPhotoshopで作成したデータを保存して

Photoshop データ保存


『.psd』ファイルとして書き出します。

Photoshop psd 書き出し


書き出した『.psd』ファイルを選択した状態で右クリックメニューを表示し、Illustratorを選択します。もしIllustratorが表示されない場合には、その他を選択してIllustratorを選んでください。

Illustratorを開く


Photoshop読み込みオプションパネルが表示されるので『レイヤーをオブジェクトに変換』が選択されていることを確認し、OKを選択します。

Photoshop読み込みオプション


全てのレイヤー情報が保持された状態で、PhotoshopからIllustratorへデータ移行が完了しました。

Illustratorへデータ移行




最後に

1つ1つ素材をドラッグ&ドロップして移行もできますが、Illustrator上では埋め込み画像として配置されてしまいますし、この埋め込み画像の解除は1つの画像毎にしか実施することができません。

イラストレーター上にある複数の埋め込み画像を一気にPSD化することができるスクリプトがあります➡︎ http://www.adg7.com/takenote_b/2009/09/20-1.html



『Adobe CC』の契約期限切れ間近ではありませんか!?

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や

価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^

*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

Adobe CC コンプリートプラン 安く買う 方法 【2023年最新】Adobe CC コンプリートプランを最も安く買う方法と各種サービス内容、買う前の注意点を徹底解説!!





以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です