Adobe Photoshop 62
全て無料で使える!!グロー・リフレクション系レイヤースタイル(.asl)
今回はAdobe Photoshopでグロー・リフレクション系のテキストやシェイプスタイルがワンボタンで簡単できてしまう『レイヤースタイル(.asl)』を紹介していきます。
*紹介する『レイヤースタイル(.asl)』は全て無料で使用できます。

*『レイヤースタイルプリセット(.asl)』のインストール方法について解説し
た記事はこちら⬇︎⬇︎

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や
価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^
*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

目次
- Dark Orb LAYERSTYLES
- Glowing PS styles
- Photoshop Style Full Set
- Back Light PS Styles
- Photoshop Styles – It Dreams
- Photoshop Styles – Ultra Shine
- Photoshop Styles – DUAL
- Photoshop Styles – Scan Tone 1
- Photoshop Styles – Soft Rubber
- Pro Styles-Glossy Package
- style261
- style229
- style212
- style214
- Jelly – Glossy Photoshop Styles
- 15 Free Photoshop Styles
- S Styles
- Neons
- Electric style
- Cool Neon Styles
- 27 Glossy Photoshop Styles
- ジャンル別レイヤースタイル(.asl)紹介
Dark Orb LAYERSTYLES
オーブが光輝いたような表現ができるレイヤースタイルになります。
Glowing PS styles
全体的にうっすらと輝くような効果を適用できるレイヤースタイルになります。
Photoshop Style Full Set
36種類のグロー系レイヤースタイルが入った素材になります。
Back Light PS Styles
バックライトをつけたようなレイヤースタイルになります。
Photoshop Styles – It Dreams
特徴的な艶感のあるレイヤースタイルになります。
Photoshop Styles – Ultra Shine
強い光の反射を表現できる10種類のレイヤースタイルになります。
Photoshop Styles – DUAL
反射の表現が綺麗なレイヤースタイルになります。
Photoshop Styles – Scan Tone 1
金属のような反射を表現したレイヤースタイルになります。
Photoshop Styles – Soft Rubber
シンプルな反射の表現が使い勝手のいいレイヤースタイルになります。
Pro Styles-Glossy Package
反射の表現が美しいレイヤースタイルになります。
*.psdファイルのみになります。
style261
まるで金属のような綺麗な反射を表現したレイヤースタイルになります。
style229
ストライプ柄で反射の綺麗なレイヤースタイルになります。
style212
ネオンサインのような表現をできるレイヤースタイルになります。
style214
細かいラメのような粒が光るレイヤースタイルになります。
Jelly – Glossy Photoshop Styles
特徴的なグロー効果を表現できるレイヤースタイルになります。
15 Free Photoshop Styles
15種類のテクスチャーにうっすらとグローやリフレクト効果の入った使い勝手のいいレイヤースタイルになります。
S Styles
シンプルなグロー効果が得られるレイヤースタイルになります。
Neons
アニメチックなネオンサインのレイヤースタイルになります。
Electric style
電気が通ったような表現ができるレイヤースタイルになります。
Cool Neon Styles

ネオンサインのような表現できるレイヤースタイルになります。
27 Glossy Photoshop Styles
グローの効いた27種類のレイヤースタイルになります。
ジャンル別レイヤースタイル(.asl)紹介













『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や
価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^
*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

以上、最後まで読んでいただきありがとうござました♪( ´θ`)ノ