Adobe Premiere Pro CC 07
ピンポイントでカラー変更する方法『Lumetriカラー』
今回はAdobe Premiere Pro 『Lumetriカラー』を使ってピンポイントでカラー変更する方法を解説していきたいと思います。


ピンポイントでカラー変更する方法
『Lumetriカラー』を使ってピンポイントでカラー変更する方法を順を追って解説していきます。
Adobe Premiere Proを起動し、必要な素材を読み込みます。

Lumetriカラー設定パネルが表示されていない場合には、上部メニューからウィンドウ➡︎Lumetriカラーを選択します。

もしくはプレビューウィンドウの上にある『カラー』をクリックするとLumetriカラー設定パネルが右側に表示されます。

Lumetriカラー設定パネルのカーブの中から、色相/彩度カーブをクリックして開きます。

色相/彩度カーブの中から『色相vs色相』の右上にあるスポイトを選択します。

アイコンがスポイトになるので、色を変更したい箇所でクリックします。

色相が認識され、『色相vs色相』グラフに点が3つ表示されます。

真ん中の点を上下に動かして見てください。

スポイトで指定した色の色相が変化します。
周囲に同様の色域が存在する場合には、その色相も変化してしまいます。対象以外の周囲のカラーも多少影響を受けてしまうので注意が必要です。



以上、最後まで読んでいただきありがとうございました٩( ‘ω’ )و