Adobe Photoshop CC 13
日本語以外設定がない場合に英語表示へ切り替える方法
Adobe Photoshopの作業効率化を図るために海外製の『アクション』などのを使用したい場合、Photoshopの日本語版では使用することができせん。
Photoshopを日本語表示から英語表示に切り替える方法を別の記事で紹介しましたが、最近のAdobe Creative CloudでインポートしたPhotoshop(2020)の言語設定では、日本語以外に言語の選択肢がありません。

そこで、日本語以外に言語表示設定の選択肢がない場合でも、Photoshopを日本語版から英語版に切り替える方法があるので解説していきたいと思います。
*Photoshopの表示言語を切り替える方法についての記事はこちら⬇︎⬇︎

*Photoshopの英語・日本語表示を切り替える方法を動画にしてみました。
Photoshopを日本語表示から英語表示に切り替える方法
Photoshopを日本語しか言語選択がない場合に英語表示に切り替える方法を順を追って解説していきます。
アプリケーションファイル一覧から『Photoshop』を選択します。

『Locales』のフォルダを開きます。

『ja_JP』のフォルダを開きます。

『Support Files』のフォルダを開きます。

『Support Files』のフォルダ内に『tw10428_Photoshop_ja_JP.dat』というファイルがあります。

『tw10428_Photoshop_ja_JP.dat』の最初にアンダーバー『 _ 』をつけて『_tw10428_Photoshop_ja_JP.dat』にします。

これでPhotoshopを再起動すると英語表示に切り替わっています。

『Adobe CC コンプリートプラン』が Adobe正規価格の半額【 39,980 円 / 年(税込)】で購入できる方法や
価格、各種サービス内容など徹底的に比較解説した記事を書いてます^^
*『Adobe CC』の契約更新が近い方はぜひ参考にして下さい⬇︎⬇︎

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました٩( ‘ω’ )و