Adobe Photoshop CC 01
目次
Photoshop ペンツール
まず初心者が挫折するポイントはペンツール。パスを描いたり、切り抜いたりするときに使用しますが、最初は使い勝手が悪いように感じてしまいがちです。しかし、継続して使うことで他のソフトの同様のツールは使い物にならないと感じるほど、物凄く便利でスムーズに使いこなせるようになってきます。

ペンツールで一体何ができるの!?
では、ペンツールを使って具体的に一体何ができるのでしょうか?
簡単に説明すると、ペンツールは自分が好きな形に描いたり、切り抜いたりできます。
直線や曲線を描いて、いろんな形を描写したり


直接と曲線を使って画像切り抜いたりできます。

ペンツールには色んな種類があるけど…
ペンツールには色んな種類があります。左にあるツールボックスからペンツールをクリックすると

このようなペンツールボックスが開きます。もう訳が分かりません…となるでしょう。ただ安心してください。私もphotoshopでは、ペンツール以外ほとんど使いません。
photoshop以外では…?
そうなんです。このペンツールはphotoshopのペンツールと同じ操作方法で、他のAdobeソフト入っているペンツールも、使いこなせるようになるんです。IllustratorやPremiere Pro、After Effectsなどなど、Adobeの画像、映像編集ソフトにはほぼ、このペンツール機能がついていますので、頑張って使えるように練習しましょう。
ペンツール以外のフリーフォームペンツールやアンカーポイント追加・削除ツールなどは、最初から無理に覚える必要はありません。ただし、使うと便利ですので、余裕が出たらぜひ遊んでみましょう。
ペンツールの練習方法
これは色んな形のものをひたすらに描写したり、切り抜いたりすることを繰り返すしかありません。大丈夫です、すぐに慣れます。
ただ、初めて触る方は抵抗があるかもしれません。そこで、ペンツールを描く練習が簡単にできるサイトを紹介しておきますので、よかったら遊んでみてください。


チュートリアル動画
初心者に分かりやすく説明してくれている動画をアップしておきますので、ぜひ参考にしてみてください。

おとうさんスイッチ

イライジャベイリ
以上、最後mで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ