NEXTist Diary 14【ジムニッ記】
愛車ジムニー(JB32) を全塗装するついでに、テールライトを新品へ交換しました(^ ^)

テールライト交換にチャレンジしたいジムニー好きの車DIY初心者のために、今回交換した工程を記していきますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです(´∀`*)

私のジムニーのテールライトはバックドアに直接穴を開けて丸型を取り付けてるので、純正やバンパー取り付け型のテールライトを使ってる方は参考にならないかもしれませんヽ(´o`;
記事内に紹介している製品はその時々で『Amazon』や『楽天』『Yahooショッピング』やフリマサイトなどで価格やレビューを徹底比較し、ポイントも加味した上で一番リーズナブルな価格帯で購入していますd( ̄  ̄)
もちろん使ってみて良くないものは決してお勧めしませんので安心してお買い求めください^^
ただし、価格は日々変動しますのでご注意くださいね(°▽°)
テールライトの現状と新品購入
元々納車のときに車外品のテールライトを付けてもらったので、ちょっと違う位置についています(゚∀゚;)
下の写真は交換前というか車検のときにテールウィンカーのライトの方が、光量が弱いから交換してくださいと指摘されたときの写真です(ー ー;)⬇︎⬇︎

このテールライトは以前、徳島の『アウトクラスカーズ』さんが自社製品として販売していたのですが、販売中止となってしまいました(゚∀゚;)
最初に取り付けていたものが日焼けで赤色がくすんできて『アウトクラスカーズ』さんに問い合わせたところ1つだけ在庫が残っていたので、半年ほど前にテールランプのみ新品に交換してました(゚∀゚)
次回の交換時に困るので、代用品を探してると『モンスターファーム』さんが似たような製品を出してたので、次回はこちら⬇︎⬇︎の製品を購入したいと思っています( ̄∀ ̄)

『モンスターファーム』さんの丸型テールライトはリムが銀メッキしかないようなので、ブラックがいい場合は自分で染める必要がありますねd( ̄  ̄)
光量が足りないテールウィンカーの方は車検で一時的にダサダサライトへ交換されてしまいましたが、今回はそのダサダサライトを早く交換したいというのも交換理由としてありました( ̄∀ ̄;)w 写真撮り忘れました_(┐「ε:)_
『モンスターファーム』さんの製品を購入しようと思ったのですが、結構値段が高いので他の製品を探していると…
ヤフオクに送料込み 3500円で丸型テールセットが出ていたので、こちら⬇︎⬇︎を購入しました٩( ᐛ )و

取り外したウィンカーランプと新しく購入して使わないテールランプ2つをフリマで売り捌いて、実質500円ほどプラスになりました(〃ω〃)ww

テールライトの取り外しと新品取り付け
今回実際に行ったテールライトの取り外しから取り付けまでの工程を解説していきいます(゚∀゚)
テールライト取り外し
テールライトを取り外すには、まずリアゲート(バックドア)の内側についているカバーを外す必要がありますd( ̄  ̄)



カバーが外れたら次は鉄製カバー2枚のスクリューを外していきます(゚∀゚)

鉄板が外れたらテールライトの配線が見えるので

まずは配線を外してしまいます(゚∀゚)


どれがどの配線だったかわからなくなってしまうので写真を撮っておくといいですd( ̄  ̄)
あとは表からスクリューを緩めればライトが外れる…と言いたいところですが…
ナットで挟み込んで固定してあったので、表から回してもナットとボルトが同時に空回りしてしまいますd( ̄  ̄;)

ですので、内側からボルトをペンチで掴んでナットを外しましたd( ̄  ̄)
左側の方が手を回せば反対側に手が届くので楽でしたd(゚∀゚)

これで取り外し完了です٩( ᐛ )و 直後の写真を撮り忘れてました…_(┐「ε:)_

テールライト取り付け
まずはテールランプのリムのカラーやスクリューの色をマットブラックへ塗装しました٩( ᐛ )و

ボルトとナットは全てステンレス製のものへ交換( ´∀`)

マットブラックでいい感じになりました(゚∀゚)これを機にギボシ端子やエレクトロタップも全て新品に交換しましたψ(`∇´)ψ


全塗装も無事に終わり٩( ᐛ )و

あとは外したときと逆の手順で装着していきましたd( ̄  ̄)

マットブラックとスモークレンズがかっこいい〜っ( ´ ▽ ` )

最後に
今回はテールライトの交換工程を紹介していきました^^
サイドウィンカーやハザード移設のときに配線を勉強していたので、今回はスムーズにやり遂げることができました^ ^
私みたいな初心者でもなんとか交換することができたので、ぜひ自身の手で愛車をイジってあげてくださ〜い\( ̄∀ ̄)/
他にも旧型ジムニー(JA12,22,JB32)に使える車DIY記事を書いてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
興味のある方はぜひ読んでいただけると幸いです⬇︎⬇︎
*【ジムニッ記】 愛車ジムニーのウッド調パネル製作編はこちら⬇︎⬇︎
*【ジムニッ記】愛車ジムニーのサビサビワイパーリンク交換編はこちら⬇︎⬇︎
【ジムニッ記】愛車ジムニーの『ELメーターパネル』+『ELエアコンパネル』取り付け編はこちら⬇︎⬇︎
【ジムニッ記】愛車ジムニーのハザードスイッチ増設編はこちら⬇︎⬇︎
【ジムニッ記】愛車ジムニーのヘッドライトとライトリム交換編はこちら⬇︎⬇︎
【ジムニッ記】愛車ジムニーのサイドウィンカー交換編はこちら⬇︎⬇︎
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ