NEXTist Diary 18【ジムニッ記】
愛車ジムニーの 全塗装するにあたり
グリルの取り外し、塗装、取り付けをしましたd(゚∀゚)

今回はフロントグリルの脱着、塗装など一連の工程を紹介していくので
旧型ジムニー(JA 11,JA12,JA22,JB32)のグリルをいじりたい…と思っている方は
ぜひ参考にしていただければ幸いです(´∀`*)
記事内に紹介している製品はその時々で『Amazon』や『楽天』『Yahooショッピング』やフリマサイトなどで価格やレビューを徹底比較し、ポイントも加味した上で一番リーズナブルな価格帯で購入していますd( ̄  ̄)
もちろん使ってみて良くないものは決してお勧めしませんので安心してお買い求めください^^
ただし、価格は日々変動しますのでご注意くださいね(°▽°)
グリルの取り外し
私のジムニーにはこんな感じのグリルがついてます⬇︎⬇︎

フロントグリルは車体に4箇所固定されている留め具にグリルを押し込んで装着するような作りになっているので
この留め具をマイナスドライバーなどで開きながらグリルを引き抜いて外しますd( ̄  ̄;)ムズイ…

この留め具が厄介で、気を抜くとすぐに折れてしまいます…(ー ー;)
私も1つ折ってしまったので注意してください_(┐「ε:)_カナスィ~


留め具の交換パーツは売ってあるみたいですけどね〜v( ̄∀ ̄)v
無事にフロントグリルが外れると
左右のフロントウィンカーとポジションライトの配線が繋がってるので引っ張って取り外してくださいd( ̄  ̄)


私は接続がわからなくなりそうだったので写メ撮っておきました_(┐「ε:)_
フロントグリルに固定されているフロントウィンカーとポジションライトをそれぞれ外しますd( ̄  ̄)
これで取り外しは完了です٩( ᐛ )و

グリルの洗浄と水研ぎ
次は洗浄して汚れや埃を落として水研ぎしていきます٩( ᐛ )و
水洗いした後に、耐水ペーパー#400で水研ぎして表面の塗装を削り落としてますd(゚∀゚)


今回グリルにつけてる金網は取り外すのが苦戦しそうだったのでつけたまま作業します( ´ ▽ ` 😉
しっかりと乾燥させて塗装準備完了です٩( ᐛ )و

グリルの塗装
グリルをマットブラックに塗装していきます٩( ᐛ )و
まずは塗装前にシリコンオフを使ってしっかりと脱脂しました(^ ^)

塗装の仕上がりができるだけよくなるように
塗装前の脱脂作業は面倒ですが必ずやった方がいいですd( ̄  ̄)
まずは表面の形を綺麗に整えたり、補強効果も兼ねてプラサフを2回吹きました٩( ᐛ )و


写真を撮り忘れたので、これは水研ぎ後の写真です…_(┐「ε:)_
塗料ののりを良くするためと、表面の形をきれいに整えるために軽く水研ぎしますd( ̄  ̄)

塗料ののりを良くするためと、表面の形をきれいに整えるために軽く水研ぎしますd( ̄  ̄)

しっかりと乾燥と脱脂してから、半艶マットブラックに塗装しました(^ ^) ジツハニカイメ…ww

余談ですが…
実は今回の全塗装で一度マットブラックの塗料を変更したので、同じ工程で2回塗装しました_(┐「ε:)_
1回目の失敗したマットブラック(塗料と艶消し剤が一緒になったタイプ)の画像はこちら⬇︎⬇︎


ガンメタみたいになってますよね..(ー ー;)
車体に塗装する前に塗料の調整を兼ねて先にグリルやボンネットで試験的に塗装をしたのですが
そのまま車体にいかなくてよかった…_(┐「ε:)_
今回失敗した塗料と最終的に使用した塗料は全塗装の使用物品をまとめた記事に紹介してますd( ̄  ̄)
興味のある方はぜひ覗いてみてください(=゚ω゚)ノ⬇︎⬇︎
*【ジムニッ記】愛車ジムニーの全塗装(マットブラック)必要物品編はこちら⬇︎⬇︎

フロントグリルの取り付け
塗装後しっかりと乾燥させてから
取り外していたフロントウィンカーとポジションライトを再装着しました٩( ᐛ )و
もちろんライトの固定スクリューは新品のステンレス製へ交換( ´ ▽ ` )♪

ヘッドライトもヘッドライトリグも新品に交換したのでスッキリ٩( ᐛ )و
フロントグリルを装着して完成\( ̄∀ ̄)/ワーイ

最後に
今回は旧型ジムニーのフロントグリルの塗装工程を紹介しましたd(゚∀゚)
他にも旧型ジムニー(JA11,JA12,22,JB32)に使える車DIY記事を書いてます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
興味のある方はぜひ読んでいただけると幸いです⬇︎⬇︎
*【ジムニッ記】愛車ジムニーの全塗装(自家塗装)編はこちら⬇︎⬇︎

*【ジムニッ記】 愛車ジムニーのウッド調パネル製作編はこちら⬇︎⬇︎

*【ジムニッ記】愛車ジムニーのサビサビワイパーリンク交換編はこちら⬇︎⬇︎

【ジムニッ記】愛車ジムニーの『ELメーターパネル』+『ELエアコンパネル』取り付け編はこちら⬇︎⬇︎

【ジムニッ記】愛車ジムニーのハザードスイッチ増設編はこちら⬇︎⬇︎

【ジムニッ記】愛車ジムニーのヘッドライトとライトリム交換編はこちら⬇︎⬇︎

【ジムニッ記】愛車ジムニーのサイドウィンカー交換編はこちら⬇︎⬇︎

【ジムニッ記】愛車ジムニーのオーバーフェンダー復活編はこちら⬇︎⬇︎

【ジムニッ記】愛車ジムニーのリアウイング塗装編はこちら⬇︎⬇︎

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ