Final Cut Pro X 03
目次
おすすめの無料プラグイン配布サイト紹介
今回は『Final Cut Pro X』で使えるおすすめの無料プラグイン配布サイトを2つ紹介していきたいと思います。
それぞれのサイトで無料ダウンロードできるおすすめのプラグインもピックアップしているので
ぜひ最後まで読んでいただければと思います^^
*『Final Cut Pro X』にプラグインをインストールする方法はこちら⬇︎⬇︎
Simple Video Making
『Simple Video Making』は『Final Cut Pro X』で使用できる無料プラグインを配布している海外のサイトになります。
フリープラグインはサイトへ入って、上部メニューから『FREEBIES』を選択します。

トランジション、タイトル、ジェネレーターなどの便利なプラグインを無料でダウンロードすることができます。

『Simple Video Making』で無料ダウンロードできるおすすめプラグイン
『Simple Video Making』で無料ダウンロードできるおすすめのプラグインをいくつか紹介しておきます。
動画に説明を表示してくれるCalloutsのプリセットが13種類入ったテキストプラグイン。通常は有料で購入しないといけないレベルですが、なんと無料で手に入ります。とてもお洒落で便利なのでぜひ使ってみてください。
アニメーション化されたアウトライン文字をモーションテキストとして使用できるテキストプラグインです。
*無料版を使用するには、Motion 5.4.1またはFinal Cut Pro 10.4.1以降が必要
可愛いアニメーションがループする背景素材が8つセットになったジェネレータプラグインです。
ポップで可愛らしい雰囲気を出した時に重宝します。
RyanNangle(YouTube)
『RyanNangle』は海外クリエイターのYouTubeチャンネルで、数多くのビデオエフェクトやトランジションが無料配布されています。
YouTubeチャンネル『RyanNangle』の各プラグインの紹介動画の説明欄に『Free download』とあるので
そちらから手続きをして無料でダウンロードすることができます。
『Full Pack』は有料になります。
無料でダウンロードできる分は動画で紹介されているプラグイン『Full Pack』の中から
試用版として使用できるものがいくつかまとめて無料配布されています。

『Free download』リンクへ入ると、右側に『Buy now with 0% off』というボタンがあるのでクリックします。

メールアドレスを入力し、I agree to terms and conditions(利用規約に同意します)へチェックを入れ
下のI agree to receive news,offers and product updates(ニュース、オファー、製品情報を受け取ることに同意します)は必要なければチェックを外します。
そして『Continue』をクリックします。

We have sent the confirmation of your order to your email address.(注文の確認をメールアドレスに送信しました)と表示されるのでメールを確認します。

受診メールを確認し、『View your order』をクリックします。

右側にある『Download』ボタンをクリックするとプラグインファイルがダウンロードされます。
基本的にダウンロード方法は他のフリー素材も変わりません。

『RyanNangle(YouTube)』で無料ダウンロードできるおすすめプラグイン
『RyanNangle(YouTube)』で無料ダウンロードできるおすすめのプラグインをいくつか紹介しておきます。
輝度が高いところからフェードアウトしていくトランジションです。このLuma Fade Transitonはかっこいいです。
【関連記事】
*『Luma Fade Transition』の作り方について解説した記事はこちら⬇︎⬇︎
ズームイン、ズームアウトするトランジションプラグインです。持っておいて損はありません。
水面のように揺れて切り替わるトランジションになります。
【関連記事】
高品質なプラグインを無料配布!?
『Final Cut Pro X』ユーザーおすすめの海外クリエーター『RyanNangle』⬇︎⬇︎
最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ