Useful Information 11
目次
Adobeソフトへフォントを追加する方法(無料)
今回はPremiere ProやPhotoshopなどのAdobeソフトへフォントを無料で追加する方法について解説をしていきます。
フォントを追加する方法は2つあります。
1つ目は『Adobe Fonts』から追加する方法
2つ目はダウンロードしたフォントをフォントブックへ追加する方法
になります。
Adobe Fonts から追加する方法
『Adobe Fonts』 から追加する方法を順を追って解説していきます。
『Adobe Fonts』へ入ります。

『Adobe Fonts』はAdobe Creative Cloudからすぐに入ることもできます。

追加したいフォントを選択します。今回は『Vibro』というフォントを追加します。

サンプルテキストを選択したり、入力して字体を確認することができます。

テキストサイズでフォントのサイズ調整をして確認することができます。

アクティベートをクリックしてONに切り替えます。

Adobeソフトを開くと、アクティベートにしたフォント(Vibro)が追加されています。これで追加完了です。

ダウンロードしたフォントをフォントブックへ追加する方法
ダウンロードしたフォントをフォントブックへ追加する方法を順を追って解説していきます。
フォントはネット上に数多く無料で配布されています。
今回は『NIKKYOU SANS フォント』というフリーフォントをフォントブックへインストールしていきます。

*フォント無料配布サイトを紹介した記事はこちら⬇︎⬇︎

ダウンロードサイトからフォントデータ『.otf』もしくは『.ttf』ファイルをダウンロードして準備しておきます。.zipファイルの場合は展開しておいてください。

アプリケーション『Font Book』を開きます。

上部の+ボタンをクリックします。

準備しておいたフォントデータ『.otf』もしくは『.ttf』ファイルを選択します。

『Font Book』へ『NIKKYOU SANS フォント』が追加されました。

Adobeソフトを開くと、『Font Book』へ追加にしたフォント『NIKKYOU SANS フォント』が追加されています。これで追加完了です。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ